2012年06月10日 18:07
終わってみれば前5番手までで1.2.3着。
後ろの組には全く出番がありませんでした。
第29回エプソムC(GⅢ)
1着 ○ 06 トーセンレーヴ(1人気)
2着 ▲ 14 ダノンシャーク(2人気)
3着 -- 03 マイネルスターリー(15人気)
-----
4着 ◎ 01 セイクレットレーヴ(4人気)
後ろの組には全く出番がありませんでした。
第29回エプソムC(GⅢ)
1着 ○ 06 トーセンレーヴ(1人気)
2着 ▲ 14 ダノンシャーク(2人気)
3着 -- 03 マイネルスターリー(15人気)
-----
4着 ◎ 01 セイクレットレーヴ(4人気)
引っかかった○トーセンレーヴは、AJCCの二の舞との見えたが、今回は前に行かせて正解。
というか、この距離くらいがあっているのかもしれない。
最後は▲ダノンシャークが追い込んだように見えるが、この馬も5番手追走。
その馬が33.9で追い込んで届かないんだから、後続はドモナラズ。
予想は初の夏番組、3歳馬出走でセイクレットレーヴを選んだが、終わってみれば4歳馬2頭。
安田記念もそうだったが、夏競馬になってクラス編成の影響をいち早く受けるこの世代がカギということだったのでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→

というか、この距離くらいがあっているのかもしれない。
最後は▲ダノンシャークが追い込んだように見えるが、この馬も5番手追走。
その馬が33.9で追い込んで届かないんだから、後続はドモナラズ。
予想は初の夏番組、3歳馬出走でセイクレットレーヴを選んだが、終わってみれば4歳馬2頭。
安田記念もそうだったが、夏競馬になってクラス編成の影響をいち早く受けるこの世代がカギということだったのでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- マーメイドS最終結論
- エプソムCの結果と回顧 やっぱり4歳馬でよかった
- エプソムC最終結論 出てきたのはなんでだろう?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿