2012年06月09日 22:13
1つのプレーが試合を分ける。
野球ではよくある話ですが、緩慢プレーを2人同時にやらかしたうえにファインプレーが重なる珍しさ。
藤井がファインプレーをやるってことは、盆と正月とGWが一気に来たってことでしょう。
岩瀬が9年連続の20セーブをあげて、地元で連勝。
今日の試合 @ナゴヤドーム 37,191人
ドラゴンズ 2-1 イーグルス
E ●塩見(5勝6敗)-伊志嶺
D ○山内(6勝3敗)、田島、ソーサ、S岩瀬(1敗20S)-谷繁
HR
E 枡田2号 D 荒木2号
野球ではよくある話ですが、緩慢プレーを2人同時にやらかしたうえにファインプレーが重なる珍しさ。
藤井がファインプレーをやるってことは、盆と正月とGWが一気に来たってことでしょう。
岩瀬が9年連続の20セーブをあげて、地元で連勝。
今日の試合 @ナゴヤドーム 37,191人
ドラゴンズ 2-1 イーグルス
E ●塩見(5勝6敗)-伊志嶺
D ○山内(6勝3敗)、田島、ソーサ、S岩瀬(1敗20S)-谷繁
HR
E 枡田2号 D 荒木2号
山内の運の強さが目立った試合。
3回表1死2.3塁で右飛。
3塁ランナーがタッチアップして本塁に入る前に、飛び出した2塁走者が戻れずにゲッツー成立で無失点。

(画像は【プロ野球】楽天の走塁がひどすぎるwwwwwwwwwwwwより)
2塁ランナーのチョンボ、3塁ランナーの緩慢走塁と年に1度あるかないかの藤井のファインプレーが偶然に全て重なる。
こういうことがおきると何をやらかしても、最後は勝って終わるもの。
なんだかんだで和田が打ち、岩瀬が抑えてあっさりと終了です。
----------
こちらにも参加中→→→

3回表1死2.3塁で右飛。
3塁ランナーがタッチアップして本塁に入る前に、飛び出した2塁走者が戻れずにゲッツー成立で無失点。

(画像は【プロ野球】楽天の走塁がひどすぎるwwwwwwwwwwwwより)
2塁ランナーのチョンボ、3塁ランナーの緩慢走塁と年に1度あるかないかの藤井のファインプレーが偶然に全て重なる。
こういうことがおきると何をやらかしても、最後は勝って終わるもの。
なんだかんだで和田が打ち、岩瀬が抑えてあっさりと終了です。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2012】x福岡ソフトバンク3回戦 中田見殺し
- 【ドラゴンズ2012】x東北楽天4回戦 緩慢とファインプレー
- 【ドラゴンズ2012】x福岡ソフトバンク1回戦 転がり込んだ初勝利
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿