2012年05月26日 22:29
この3年間が、不良、ドスロー、不良と中途半端な設定となってしまいましたが、今年こそは晴れ、良馬場で頂上決戦となりそうです。
東京10R 東京優駿(第79回日本ダービー)(GⅠ)
◎ 02 ヒストリカル
○ 06 ゴールドシップ
▲ 14 トーセンホマレボシ
△ 17 グランデッツァ
× 01 スピルバーグ
× 11 フェノーメノ
週中考察でゴールドシップ、トーセンホマレボシ、ワールドエース、フェノーメノについて触れましたが、今回の◎は取り上げなかったヒストリカルとしました。
今年の牝馬路線はジェンティルドンナの2冠達成。
牡馬は共同通信杯から直行したゴールドシップが皐月賞を勝っている。
これが去年と逆。
去年は牡馬がオルフェーヴルの2冠達成。
牝馬はエルフィンSから直行したマルセリーナが桜花賞を、忘れな草賞から直行したエリンコートがオークスを制した。
同じ馬にタイトルを任せた去年の牡馬、今年の牝馬。
その一方、トライアル前に賞金加算を終えた馬に出番を与えた去年の牝馬、今年の皐月賞。
この流れなら去年の裏返し、牝馬路線の焼き直し。
トライアル前に賞金加算を終えた前走1着馬ヒストリカルを狙ってみたい。
相手は前走1着の4頭とアルフレードの同枠となったグランデッツァを。
1番人気のワールドエースを無印としたが、皐月賞2着はダービーでは全くあてにならないので、あえて無印。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 東京優駿(第79回日本ダービー)の結果と回顧
- 東京優駿(第79回日本ダービー)最終結論 表あれば裏あり
- 東京優駿(第79回日本ダービー)週中考察vol.4 フェノーメノ
コメント
コメントの投稿