2012年05月05日 22:41
4.5とGWということで遠征観戦してきましたが、「酷い」以外の何物でもありませんでした。
「いろんなものを見た」というのが、この2日間の結論です。
今日の試合 @横浜 27,053人
ドラゴンズ 1-12 ベイスターズ
D ●岩田(2勝1敗)、久本、鈴木-谷繁、福田、小田
DB ○三浦(3勝1敗)-黒羽根
HR
D 福田2号/DB 吉村1.2号
「いろんなものを見た」というのが、この2日間の結論です。
今日の試合 @横浜 27,053人
ドラゴンズ 1-12 ベイスターズ
D ●岩田(2勝1敗)、久本、鈴木-谷繁、福田、小田
DB ○三浦(3勝1敗)-黒羽根
HR
D 福田2号/DB 吉村1.2号
先発の岩田が先週とは天と地との差があるほど酷かった。
ボール先行で苦し紛れにストライクを取りに行ったら甘いところへ連発。
あれで抑えれたら、もっとプロで勝ってます。
後を継いだ久本、鈴木も勢いを止められずに被安打15、12失点の「フルボッコ」。
三浦の状態もよく、福田の一発で完封負けを免れるのが精いっぱい。
事実上、初回で終了してしまいました。
しかし、今日も意味不明な選手起用。
二塁柳田には笑いましたが、最後は二塁福田、遊撃柳田と二軍でも聞いたことないフォーメーション。

一塁ブランコ、三塁高橋周で全員が勝手を知らず、鈴木が打たれても誰もマウンドに間を取りにいかず晒し者状態。
ちょっとかわいそうにも見えましたが、ボール先行の自分も悪い。
おまけに昨日の柳田スッテンコロリン(結果はセーフ)に次いで、今日は英智がオーバーランして転倒→戻れずアウトなんていう珍プレーも出る始末。
何か酷いものが全部出た、そんな試合でした。
あと、昨日から見て思ったのですが、ラミレスや森本のファンサービスの凄さ。
ビジターチームのスタンドを沸かせることができるのはあの2人くらいで、あれが本物。

試合前の守備練習でもラミレスはレフトスタンドのドラゴンズファンに手を振ってましたし、三塁側やレフトスタンドにボールを投げいれるサービスも。
口先だけの「ジョイナス」や選手をこき使うイベントだけでは話にならんことに、フロント・営業も気づくべきでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
ボール先行で苦し紛れにストライクを取りに行ったら甘いところへ連発。
あれで抑えれたら、もっとプロで勝ってます。
後を継いだ久本、鈴木も勢いを止められずに被安打15、12失点の「フルボッコ」。
三浦の状態もよく、福田の一発で完封負けを免れるのが精いっぱい。
事実上、初回で終了してしまいました。
しかし、今日も意味不明な選手起用。
二塁柳田には笑いましたが、最後は二塁福田、遊撃柳田と二軍でも聞いたことないフォーメーション。

一塁ブランコ、三塁高橋周で全員が勝手を知らず、鈴木が打たれても誰もマウンドに間を取りにいかず晒し者状態。
ちょっとかわいそうにも見えましたが、ボール先行の自分も悪い。
おまけに昨日の柳田スッテンコロリン(結果はセーフ)に次いで、今日は英智がオーバーランして転倒→戻れずアウトなんていう珍プレーも出る始末。
何か酷いものが全部出た、そんな試合でした。
あと、昨日から見て思ったのですが、ラミレスや森本のファンサービスの凄さ。
ビジターチームのスタンドを沸かせることができるのはあの2人くらいで、あれが本物。

試合前の守備練習でもラミレスはレフトスタンドのドラゴンズファンに手を振ってましたし、三塁側やレフトスタンドにボールを投げいれるサービスも。
口先だけの「ジョイナス」や選手をこき使うイベントだけでは話にならんことに、フロント・営業も気づくべきでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2012】x広島9回戦 「勝てなかった」のか「負けずに済んだ」のか
- 【ドラゴンズ2012】x横浜DeNA7回戦 斜め上を行くフルボッコ
- 【ドラゴンズ2012】x阪神6回戦 ゼロに抑えれば負けない
スポンサーサイト
コメント
Dra | URL | NkOZRVVI
観戦お疲れ様でした。
ファンサービスは、こういう選手を間近で見てると尚更考えさせられますね。
本当の「ファンと共に」って感じですし、それが本人にとっても普通と言うのがまた凄いなと。
( 2012年05月06日 00:57 [Edit] )
CW | URL | -
Re: 観戦お疲れ様でした。
Draさん、こんばんは。
ラミレスがグランドでやっていることがリアルファンサービス。
ビジターチームのファン相手にやっていることも嫌味がなく、見てても楽しかったです。
あれを見ると、ファンが楽しめているとはとても言えないジョイナスなどボケナスと同レベルといわれても文句は出ないでしょうね。
( 2012年05月06日 19:52 )
コメントの投稿