2012年05月03日 18:32
代わりに上がった雄大が先月の不調が嘘のような投球でホーム6連戦を5勝1分。
攻撃面は疑問符のつく采配もありましたが、投手陣がゼロに抑えれば負けることはありません。
今日の試合 @ナゴヤドーム 38,318人
ドラゴンズ 3-0 タイガース
T ●安藤(2勝1敗)、鶴、福原、渡辺-小宮山、岡崎
D ○雄大(1勝)、田島、S岩瀬(1敗13S)-谷繁
HR ブランコ3号
終わってみれば、先発した雄大がランナー2人を背負った4回表をゼロで乗り切った時点で「勝負あり」だったのかな?
しかし、攻撃面は?連発。
5回はサインミスらしく監督が怒る。
7.8回は2イニング続けて無死一、二塁とするもレフトへのファールフライに3ゴロゲッツーと進塁打すら打てずにゼロで終了。
野球が去年に比べて雑。
相手をゼロに抑えているし、3点リード、9回岩瀬なら問題なしとも言うが、点を取れるところで取る習慣を付けないと意味がない。
チーム全体が岩瀬にセーブを付けさせたいのでしょうか?
おまけに試合中に監督が寝ていたとか。
今日は単なる結果オーライ。
5連勝してますが、決して安泰とは言えません。
勘違いしていると横浜で痛い目にあいそうです(←そういう時に限って自分が見に行くんだよな(汗))。
----------
こちらにも参加中→→→




|
|
- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2012】x横浜DeNA7回戦 斜め上を行くフルボッコ
- 【ドラゴンズ2012】x阪神6回戦 ゼロに抑えれば負けない
- 【ドラゴンズ2012】x横浜DeNA5回戦 「212」
コメント
コメントの投稿