2012年04月30日 22:14
さらに代打堂上剛のタイムリーで得た虎の子の1点を守りきって3連勝。
そして横浜戦は昨年からカード11連勝。
一説では「野球は副業」ともいわれる46歳の「永遠の若手」山本昌が積み重ねた白星がこれで「212」。
杉下茂氏が持っていた球団記録を塗り替えました。

今日の試合 @ナゴヤドーム 30,119人
ドラゴンズ 1-0 ベイスターズ
DB ●ジオ(1勝3敗)、加賀-鶴岡一
D ○山本昌(2勝)、浅尾、S岩瀬(1敗11S)-小田、谷繁
防御率1位の座をキープ。
本来なら年齢も加味して月間MVPでしょうが、何せノーヒッターがいる以上、出番はないでしょう。
しかし、これで2つしか勝てないってことは……(わかってるよな、へぼ打線……)。
相手がバントを失敗するなどミスもあったが、打線はひどかった。
ワンチャンスで点を取らないとこうなってしまうという典型例。
山本昌が頑張り、最後は早くも3連投となった浅尾、岩瀬で締めたからこそよかったものの、1つ間違えば逆の結果もあったわけで。
この9連戦、3連勝したはいいが、早くも浅尾と岩瀬を3試合全部で起用。
こういう試合全てに入れてたら両者とも壊れてしまう。
そろそろ別のピッチャーを使うという策があってもいいように思えます。
しかし、見に行っていない自分がいうのもなんですが、GW中のデーゲームで3万を何とか超えた程度。
監督をジョイナスにしたら客が入ると思っていたフロントと営業は顔真っ青でしょうね……。
----------
こちらにも参加中→→→




|
|
- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2012】x阪神6回戦 ゼロに抑えれば負けない
- 【ドラゴンズ2012】x横浜DeNA5回戦 「212」
- 【ドラゴンズ2012】x広島6回戦 敵地3タテ5連勝
コメント
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2012年05月01日 22:02 )
コメントの投稿