fc2ブログ

【尖閣諸島】中国が引けば終わること

2012年04月24日 22:54

本来は(というか今でも)日本固有の領土である尖閣諸島。
「地下資源が埋蔵されている可能性がある」と調査結果が出たら、とある赤と黄色の国旗の国が自国の領土だと意味不明な主張をし始めた。

そもそも、その時点で間違いであり、日本は正当性を堂々と主張し、何なら国際司法裁判所へ持ち込めばいい。
さらには、領海侵犯には断固として対応すればいいだけのこと。
対応も発言も甘いからこそ、相手はつけあがり、勘違いした発言を連発するわけですが、これがその最たる例かと。

「善意あれば解決できる」=尖閣問題で日本に注文-中国副主席(時事トッドコムより)

 【北京時事】中国の習近平国家副主席は24日、日本国際貿易促進協会会長として代表団を率いて訪中した河野洋平前衆院議長と北京の人民大会堂で会談した。代表団によると、習副主席は日中関係について「相手にとって核心的な問題は適切に処理すべきだ。善意と友好の気持ちがあれば、問題を解決できる」と述べた。
 石原慎太郎東京都知事が尖閣諸島を都で買い取る方針を示したことを念頭に置いた発言とみられる。習氏は「コントロールできないようになってはならない。双方が努力すべきだ」と述べ、問題をエスカレートさせないよう注文を付けた。
 河野氏は「野田佳彦首相が昨年末の訪中で、東シナ海を平和、協力、友好の海にすることで合意した。日本政府はこの方針を守り、努力していくだろう」と応じた。 
 河野氏はまた、習氏が秋の共産党大会で総書記を引き継ぐことや、重慶市トップだった薄熙来氏の失脚を念頭に「今年は世界の主要国のリーダーが交代する。こういう時期は政治の安定が求められる。そのことが経済・社会の発展につながってほしい」と言及したが、返答はなかったという。


解決などはるか昔にしている。
「尖閣は日本固有の領土である」。
もうとうの昔に解決済み。

さっさと中国がそれを認めれば済むだけのことですが、中華思想が蔓延しているので無理でしょうね。
国全体の頭の中を変えないといけませんから。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2981-79ce4ea4
    この記事へのトラックバック

    【尖閣購入】尖閣購入に? 習近平氏、河野洋平氏の訪中団と会談「制御不能になっては…」

    1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/04/24(火) 21:46:23.79 ID:???0 中国の習近平国家副主席は24日、北京の人民大会堂で、日本国際貿易促進協会の訪中団(団長=河野洋平前衆院議長)と会談し、日中関係に...

  1. 2012 - 04/25 [ Wed ] - 00:06
  2.  何これニュース【2ちゃんねる-ニュー速+のまとめ】