2012年04月11日 23:35
皐月賞の考察2回目は若葉S勝ちのワールドエース。
きさらぎ賞と若葉Sを完勝するなど、競走能力の高さは疑いない。
ヤネ(福永)が重賞1番人気では8連敗中ということもあり、「1番人気だけは勘弁を……」と思っているかどうかは知らないが考察を。
きさらぎ賞と若葉Sを完勝するなど、競走能力の高さは疑いない。
ヤネ(福永)が重賞1番人気では8連敗中ということもあり、「1番人気だけは勘弁を……」と思っているかどうかは知らないが考察を。
かつてはトウカイテイオーやジェニュインがこのレースをステップとしていたが、当時は中山施行。
アネモネSと若葉Sの施行場がトレードされ、阪神に移設された00年以降を見たい。
若葉S勝ち馬が皐月賞で連対枠入りしたのはわずか3度。
04年1着同枠 ハーツクライ(同枠弥生賞1着馬)
06年3着(1着同枠) フサイチジャンク(同枠スプリングS1着馬)
07年1着 ヴィクトリー(同枠スプリングS1着馬)
いずれも他のトライアル1着馬と同枠配置されていた。
この枠配置にならないと出番がない。
明日になるとわかる枠順。
どうなるのだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→

アネモネSと若葉Sの施行場がトレードされ、阪神に移設された00年以降を見たい。
若葉S勝ち馬が皐月賞で連対枠入りしたのはわずか3度。
04年1着同枠 ハーツクライ(同枠弥生賞1着馬)
06年3着(1着同枠) フサイチジャンク(同枠スプリングS1着馬)
07年1着 ヴィクトリー(同枠スプリングS1着馬)
いずれも他のトライアル1着馬と同枠配置されていた。
この枠配置にならないと出番がない。
明日になるとわかる枠順。
どうなるのだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 皐月賞週中考察vol.3 枠順発表
- 皐月賞週中考察vol.2 ワールドエース
- 皐月賞週中考察vol.1 グランデッツァ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿