fc2ブログ

台湾の恩を平然と仇で返す泥鰌内閣

2012年03月13日 23:41

先日の東日本大震災の一周年追悼式典。
台湾代表の出席者が指名献花から外されていたようですが、非常識を地で行くうえに、一歩歩くたびに自爆する民主党&泥鰌内閣らしい出来事。

「恩を仇で返す」とはまさにこのことで、あってはならないことが起きてしまいました。

台湾代表の指名献花外し、対応に問題なし 藤村官房長官、前日の首相謝罪覆す(MSN産経ニュースより)

 政府が11日に主催した東日本大震災の一周年追悼式典で、台湾代表の出席者が指名献花から外されるなど冷遇された問題で、藤村修官房長官は13日午前の記者会見で「外交団という仕切りの中で整理され、外務省と内閣府で調整済みだったと後から聞いた」と述べ、対応に問題はなかったとの認識を示した。
 また12日に開かれた玄葉光一郎外相主催の各国高官のレセプション(歓迎会)には、台湾代表を招待したことを明らかにした。
 追悼式典には台湾の事実上の大使館にあたる台北駐日経済文化代表処の羅(ら)坤燦(こんさん)副代表が出席したが、「民間機関代表」との位置づけで、企業関係者などの一般席に案内された。
 この件について野田佳彦首相は12日の参院予算委員会で「本当に申し訳ない。深く反省したい」と陳謝しており、一夜にして謝罪を覆した形だ。


本来なら最前列にご招待すべきところをこの対応、そしてこの反応。
間違いなく、確信犯。
正式な国交を結んでいないため、このような対応を取ったのでしょうが、非常識極まりない。
台湾は先の震災で約200億もの義捐金を供出し、真っ先と言っていいほどの速さで救援隊が来てくれた超のつく親日国です。

反日国に敬意を示し、親日国を遠ざける。
何よりも敬意を示すべきところに示さない、最悪の政府と言ってもいいでしょう。
中国国債を買うとか韓国と通貨スワップ協定を云々と言っているが、閣僚全員が総出で今すぐにでも台湾に謝罪に出向く。

無能オールスター内閣が最優先で行うのはこれ。
どうせ国会は増税云々で空転することも見えてますし、それをやる時間はあるでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2919-a4d34e9a
    この記事へのトラックバック

    追悼式で台湾冷遇、指名献花から除外 首相が陳謝

     政府が11日に主催した東日本大震災の一周年追悼式典で、台湾代表として出席した台北駐日経済文化代表処の羅坤燦(らこんさん)副代表が指名献花から外されるなど冷遇されたことが分かった。12日の参院予算委員会で世耕弘成氏(自民)が明らかにした。  野田佳彦首...

  1. 2012 - 03/14 [ Wed ] - 22:58
  2.  ぼけ~~~っと人生充電記!