2012年03月07日 23:15
今季はホームスタートとなったACL初戦は、なんだかんだで小川以外はレギュラーメンバーが先発。
先制を許すも一時は逆転。
しかし、逃げ切りに失敗してドロースタート。
名古屋 2-2 城南一和(韓国)
去年とあまりかわってないですね。
・中盤がスカスカで足が止まる
・逃げ切り用にメンバーを入れるも失敗する
(3バックなのか5バックなのかがはっきりしないようにも見えた)
・阿部のヘディング(←いい加減にしろ)
・スロースタート
そりゃ、新戦力で今日出たのがダニエルだけだから、そうなるのも無理はないか。
毎度おなじみのセットプレー(パワープレーという人もいる)以外で点を取れたのが収穫と言えば収穫だが、金崎も点を取ったプレー以外はイマイチ。
2失点ともそうだが、ピンポイントで決めた相手の20番を褒めるしかないのかな?
(しかし、相手の6番、パク・チンポって……)
----------
こちらにも参加中→→→

先制を許すも一時は逆転。
しかし、逃げ切りに失敗してドロースタート。
名古屋 2-2 城南一和(韓国)
去年とあまりかわってないですね。
・中盤がスカスカで足が止まる
・逃げ切り用にメンバーを入れるも失敗する
(3バックなのか5バックなのかがはっきりしないようにも見えた)
・阿部のヘディング(←いい加減にしろ)
・スロースタート
そりゃ、新戦力で今日出たのがダニエルだけだから、そうなるのも無理はないか。
毎度おなじみのセットプレー(パワープレーという人もいる)以外で点を取れたのが収穫と言えば収穫だが、金崎も点を取ったプレー以外はイマイチ。
2失点ともそうだが、ピンポイントで決めた相手の20番を褒めるしかないのかな?
(しかし、相手の6番、パク・チンポって……)
----------
こちらにも参加中→→→


![]() 【送料無料】NAGOYA GRAMPUS 2012 OFFICIAL YEAR BOOK |
- 関連記事
-
- W杯最終予選 対戦相手決まる
- 【グランパス2012】ACLはドロースタート
- 【グランパス2012】今季の開幕はACL
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿