2012年03月05日 23:55
あちらが終わればこちらで工事。
雨後の竹の子のように設備改修工事が行われているJRA。
中京の全面リニューアルと福島の震災復旧工事は終わりましたが、この秋からは札幌のスタンド改装。
今年の日程が発表された時にも出てましたが、正式発表となりました。
期間は今年の10月から2014年の6月まで。
9月の札幌開催がないのは工事が入るためと予想してたのですが、10月から。
この1ヶ月のブランクが気になります。
北海道開催は赤字とも言われており、工事の有無を問わず日程を短縮する意図があったのでしょうか。
この回答は再来年まで待つことになりそうですが、来年は札幌開催の休止がほぼ確定。
この穴埋めをどうするか。
おそらく函館で3開催(24日)でしょうが、この日程がどうなるかでおおよそ見えてくるのかもしれません。
札幌競馬場スタンド改築その他工事の概要(JRAより、下に引用)
こちらにも参加中→→→
雨後の竹の子のように設備改修工事が行われているJRA。
中京の全面リニューアルと福島の震災復旧工事は終わりましたが、この秋からは札幌のスタンド改装。
今年の日程が発表された時にも出てましたが、正式発表となりました。
期間は今年の10月から2014年の6月まで。
9月の札幌開催がないのは工事が入るためと予想してたのですが、10月から。
この1ヶ月のブランクが気になります。
北海道開催は赤字とも言われており、工事の有無を問わず日程を短縮する意図があったのでしょうか。
この回答は再来年まで待つことになりそうですが、来年は札幌開催の休止がほぼ確定。
この穴埋めをどうするか。
おそらく函館で3開催(24日)でしょうが、この日程がどうなるかでおおよそ見えてくるのかもしれません。
札幌競馬場スタンド改築その他工事の概要(JRAより、下に引用)
札幌競馬場では、今年(2012年)の札幌競馬終了後にスタンドの改築・付帯施設の工事を2012年10月から2014年6月の期間で行いますのでお知らせいたします。
なお、工事期間中も仮設投票所(旧スタンド南側)において、従来どおり発売・払戻を行います。
--------------------------------------------------------------------------------
1.改築におけるコンセプト
『四季を通じた快適空間「新・札幌競馬場」』、『サラブレッドの迫力と緑が奏でる「新・札幌競馬場」』を基本コンセプトに、年間を通して競馬の魅力をより多くのお客様に楽しんでいただける快適な空間を創造することを目指します。
2.札幌競馬場スタンド等改築工事概要
【工事エリア】 スタンド、構内お客様エリア(芝スタンド、入場門、駐車場含む)
業務エリア(パドック、本馬場入場馬道、ウイナーズサークル含む)
【建物概要】 構 造 : 鉄骨造 地下1階 地上5階
屋内面積 : 約30,000m2
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 中山牝馬S週中考察
- 札幌競馬場、今秋からスタンド改装。どうする来年の北海道開催
- 人気馬総崩れ 弥生賞などの結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿