fc2ブログ

「餃子日本一」は浜松に

2012年01月31日 23:21

餃子といえば宇都宮が有名ですが、「日本一」の街は浜松に交代したようです。

宇都宮、「ギョーザ日本一」から陥落 浜松が購入額首位(朝日新聞より)

 「日本一のギョーザのまち」を掲げる宇都宮市がギョーザ購入額で、ライバルの浜松市にトップの座を明け渡した。首位陥落は16年ぶり。東日本大震災とその後の計画停電で、スーパーなどでの売り上げが落ち込んでいた。

 31日に総務省が発表した家計調査(昨年12月分速報)で分かった。県庁所在地と政令指定市の昨年のギョーザ購入額で、宇都宮市が1世帯あたり3737円で2位、浜松市が4313円で首位だった。浜松市は政令指定市になった翌年の2008年の調査以来、3年連続で2位だった。

 宇都宮市では大震災の影響で昨年3月分の購入額が14位に激減。その後も低調で、12月分で1位を奪い返すのがやっとだった。



震災の影響が大きいように受け取れます。お互い、街の看板として1位が欲しいはずですから、今年は真価を問われることでしょう。
他に多いのは鹿児島らしいですね。
餃子は好きだが、どちらも食べたことがない。

宇都宮は白菜。
それに対して浜松はキャベツ。
あと、円形に焼いて、中央にもやしをのせるのが浜松のスタイルとか。

そう考えると、キャベツ、ニラでいく我が家は浜松よりということになるのかな?

お好み焼きや餃子というのは、それぞれの地域や店によって特徴があり、それがまたいいんですよね。
近辺というと、「津ぎょうざ」なんてのがありますが、これまた、デカい揚げ餃子ですね……。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2856-eb83a616
    この記事へのトラックバック