2012年01月25日 23:16
ここをステップに阪急杯(オーシャンS)を通って高松宮記念となる春のスプリント路線。
しかし、ここがハンデ戦ということもあるのでしょう。
勝ち馬を見ると、08年のファイングレイン以外は最高でも3着と、高松宮記念では通用せず。
これを見ると、いかにもハンデ戦とも言えるシルクロードS。
勝っても本番は出番なしとなりそうですが、考察を。
しかし、ここがハンデ戦ということもあるのでしょう。
勝ち馬を見ると、08年のファイングレイン以外は最高でも3着と、高松宮記念では通用せず。
これを見ると、いかにもハンデ戦とも言えるシルクロードS。
勝っても本番は出番なしとなりそうですが、考察を。
出走馬が確定していないが、登録には前開催の淀短距離Sを勝ったエーシンダックマンの名がある。
淀短距離S勝ち馬の連対は02.07.08年とあるが、いずれも連対相手馬は年明けに出走していた。
ちなみに前開催が7日間開催となっていたのは07年。
この年は年明けに賞金を加算した2頭で決まった。
ただ、07年は番組発表後に当日の番組を大きく変更していた。
今回も当日の施行順変更などがあるようならば、年明けに賞金を加算した馬であっさりということもありうる。
もう1つ気になるのは京阪杯連対馬の不振。
前年の京阪杯連対馬はここでの連対ゼロ。
別定戦で加算した後にハンデ戦でさらに加算……これは許されざることなのだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→
淀短距離S勝ち馬の連対は02.07.08年とあるが、いずれも連対相手馬は年明けに出走していた。
ちなみに前開催が7日間開催となっていたのは07年。
この年は年明けに賞金を加算した2頭で決まった。
ただ、07年は番組発表後に当日の番組を大きく変更していた。
今回も当日の施行順変更などがあるようならば、年明けに賞金を加算した馬であっさりということもありうる。
もう1つ気になるのは京阪杯連対馬の不振。
前年の京阪杯連対馬はここでの連対ゼロ。
別定戦で加算した後にハンデ戦でさらに加算……これは許されざることなのだろうか?
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- シルクロードS最終結論
- シルクロードS週中考察
- 【交流重賞予想】川崎記念(川崎)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿