fc2ブログ

【ドラゴンズ2012】スローガンが虚しく響く小山のトレード

2012年01月23日 23:08

キャンプインまで10日を切りましたが、小山捕手の楽天への金銭トレードが発表されました。
先方に請われていく以上、レギュラー奪取に向けて頑張ってほしいものです。

【中日】小山が楽天へ金銭トレード(日刊スポーツより)

 中日は23日、プロ7年目の小山桂司捕手(31)が楽天へ金銭トレードすると発表した。名古屋市内の球団事務所で会見に臨んだ小山は「さっき言われました。3年間、中日で野球できたことは自分にとっては宝物。できればもう少しやりたい気持ちはあったけど、楽天イーグルスさんに必要とされているということを前向きにとらえて頑張りたい」と話した。小山は日本ハムを戦力外となった08年に合同トライアウトを受験。09年から中日で3年間プレーした。昨季は控え捕手として51試合に出場。82打数23安打、1本塁打、打率2割8分の成績を残した。

谷繁がフル出場できないのはわかっている以上、打てる3番手捕手としての役割は大きかったはず。
日ハムを戦力外となり、3年かけて育ててあっさり放出。しかも外野が少ないチームでトレードすらしない。
気前がいいというか、わけわかりません。
理由はよくわからないが、3番手捕手で松井雅、前田、田中あたりを使うのだろうか?
それよりも気になるのが報道の遅さ。
Twitterで「15時30分からトレード発表」と流れてきた。
TLや各社のHPを見比べていたが、早かったのは楽天公式、スポーツナビ、スポニチ。

獲得する楽天が中日よりも先に出すのは理解できるが、中日球団の公式サイトならびにツイッターは1時間たっても更新されなかった。
(ちなみに中日スポーツのサイトは22時を過ぎても更新されていないので、「見るだけ時間の無駄」ということも付記しておきます)

しかし、この球団は何をしたいのだろうか。
「ファンと共に」のスローガンを出しながら、こういうことを伝えるのが遅い。

シーズンどころかキャンプインする前からこれではスローガンがむなしく響きます。
以前、「×ファン、○タニマチ」と皮肉を込めたツイートをしましたが、その通りと思わせる今日の出来事。

ファンの求めるものが何かを球団は理解していない可能性がありますね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2846-5e090a8c
    この記事へのトラックバック