fc2ブログ

出回った放射能汚染コンクリート

2012年01月17日 00:02

震災から10か月たちましたが、復興の「ふ」の字も出さずに権力争いと増税に励むとんでもない輩が某国の政治家です。

そんななか、放射能で汚染された砕石を使ったコンクリートが出回っているという話が出てきました。

汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い(Yahoo!ニュースより、記事は最下段で引用)
<高線量建築資材>福島復旧の役に立ちたかった…採石業者(Yahoo!ニュースより)

社長の気持ちはわからないわけではない。
建築資材ですから復旧の役には立ちますが、これでは本末転倒。
出荷制限をかけていなかった以上、仕方ないという面はあるが、水道水、魚、牛、腐葉土……とあれこれチェックしていた現状を見れば、疑ってかかるべきだったともいえますけど……。

 福島県二本松市の新築マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、原料になった同じ砕石が、県内の生コン会社2社を通じ、建設会社など100社以上にコンクリートとして出荷された疑いのあることが、経済産業省の聞き取り調査で分かった。

 同省が出荷先の特定を進めている。

 砕石は、富岡町の採掘会社が浪江町の阿武隈事業所の採石場で採ったもので、採掘会社の社長(50)は16日朝、郡山市内の事業所で記者会見し、生コン会社以外にも、建設会社など17社に出荷していたことを明らかにした。一部は、県内の農場やゴルフ場などで土木工事に使用されているという。昨年4月11日に計画的避難区域の設定が政府から発表された後も砕石の出荷を続けたことについて、社長は「放射能に関する知識がなく、正直『何で住んじゃいけないの』という程度の感覚だった」と釈明した。


関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2832-f56dabf1
    この記事へのトラックバック