fc2ブログ

JRA、14年連続売上減

2011年12月25日 23:23

今年の中央競馬が終わりましたが、馬券の売り上げ減は止まりません。

対前年比5.5%減の2兆2935億円。
春に震災で1か月間関東では競馬ができなかったことが最大の要因といわれています。

確かに、桜花賞の売り上げは対前年比約40億減ですが、それだけではない。
震災前のG1、フェブラリーS1レースで8億減。開催(1回東京)全体で34億減。
入場人員1割減。

震災がなかったとしても、売り上げ、入場人員は減少していたことでしょう。

対策、何でしょうか?
長引く不景気と娯楽の多様化は否めない。

現在は馬主、調教師も減り、それと同時に馬の数も減ったこともあるが、ここ数年は、毎年のようにコロコロと番組が変わり、重賞の安売りで面白さが減ったのも事実。

売上を増やすためにいろんな手を打っているのはわかるが、日程を作る側に「覚悟のなさ」を感じます。
来年は中京のリニューアル終了と赤字続きの北海道開催短縮(札幌スタンド工事もある)、そして再度の日程大改造。

これが、どう出るのでしょうか?
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2798-45e969f0
    この記事へのトラックバック