2011年12月23日 23:20
年に2度しか使われないハードな大障害コースが10頭を待つ中山大障害。
グレード化して一時はにぎわっていた障害界も今年はさびしく出走はわずか10頭。
JRAも有馬記念ばかり宣伝しないで、もう少し障害をPRしろよ……などと障害戦好きな身としては言いたくなりますが、まずは、全馬の完走を望みます。
ラジオNIKKEI杯2歳Sとあわせて予想を。
中山10R 第134回農林水産省賞典中山大障害(JGⅠ)
◎ 03 マイネルネオス
○ 10 ディアマジェスティ
▲ 08 マジェスティバイオ
△ 06 ジャストルーラー
× 02 ドングラシアス
【 短観 】
大障害といえば、前述したように独特の障害。
それを経験した馬か、連勝中の勢いでクリアしてしまうかの二択となっている過去がある。
ならば、今年になってから唯一大障害を走った(グランドジャンプに出走した)マイネルネオスの春秋連覇を期待したい。
◎ 13 グランデッツァ
○ 03 ゴールドシップ
▲ 12 トリップ
△ 10 ブライトライン
【 短観 】
今年の朝日杯FSは夏番組に出走歴のないアルフレードが制した。
そんな年は05.07.09年とあるが、いずれも夏季番組加算歴を持つ馬に出番がきた。
05年2着 アドマイヤムーン 札幌2歳S
07年1着 サブジェクト 札幌2歳S2着
09年2着 コスモファントム 札幌未勝利勝ち
(09年は夏季OP、重賞連対馬不出走)
こうなると、夏番組経験馬は見逃せない。
今年は札幌2歳S連対→直行が2頭いるが、この2頭でまとめてしまうこともあるだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




独自サーバー導入を検討してますが、今ならここかな……?

当たったらよきお正月を(間に合うか?)→→→


- 関連記事
-
- 有馬記念最終結論 ラストランを祝えるか?
- 中山大障害、ラジオNIKKEI杯2歳S最終結論
- 【交流重賞予想】名古屋グランプリ(名古屋)
コメント
ミシエロ | URL | -
CWさん、おはようございます^^

今年は多忙であまりコメントできなかったですが、せっかくラジニケ杯で本命が一緒になったのでコメントさせて頂きました。現地観戦ですので、止ま~れ~には厳重に注意しておきますね^^
ではメリークリスマ~ス
( 2011年12月24日 06:06 )
CW | URL | -
ミシエロさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
現地観戦、いいですよね~。
何せ「庭」が工事中のためそれは夢のまた夢。
あと3ヶ月我慢です。
「止まれ、目の前、◎」だけはご勘弁……。
( 2011年12月24日 08:42 )
コメントの投稿