2011年12月17日 22:30
それまでに重賞を勝っている馬が実績を見せつけるレースと化した朝日杯FS。
たった1週ずらしただけで出てくる違いですが、それこそが「たかが1週、されど1週」なのでしょうか?
中山11R 第63回朝日杯フューチュリティS(GⅠ)
◎ 15 レオアクティブ
○ 16 ダローネガ
▲ 01 サドンストーム
△ 07 クラレント
× 12 トウケイヒーロー
マイルCS1着のエイシンアポロン、先週の2着馬アイムユアーズ。
この秋のG1で、土曜日しかステップ戦のない(つまりWIN5を売らない)レースではステップ戦の勝ち馬に出番が来た。
夏重賞勝ち馬不在、そして夏秋の両番組で賞金加算歴を持つ馬が同居。
さらには、前走重賞連対馬の同枠配置、しかも秋重賞。
ここまででも満腹だが、ダメ押しするかのように、08年以降は前走重賞連対馬しか勝っていない。
こうなったら、8枠から入るのみ。
軸は前走勝ったレオアクティブを。
なお、愛知杯は印のみで。
小倉11R 第49回農林水産省賞典愛知杯(GⅢ)
◎ 12 フミノイマージン
○ 04 ブロードストリート
▲ 07 セラフィックロンプ
△ 10 コスモネモシン
× 05 バウンシーチューン
× 13 レーヴディソール
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 朝日杯FSなどの結果と回顧
- たかが1週、されど1週 朝日杯FS&愛知杯最終結論
- そろそろ復活してもいい 阪神カップ最終結論
コメント
イソジン | URL | -
阪神Cおめでとうございます!!
馬連で\5,660は美味しいですよね。難しそうだったので私は見(ケン)でした。
さて朝日抔FSですが、サドンストームから行ってみようかと。今年の秋季G1、FG(フルゲート)割れのジャパンカップを除けば、FG1番人気馬が必ず連体してるんですよね。2歳戦は別のシナリオがあるのかな?と思っていたら先週の結果がアレでしょ?
1番ゲートでヤネが勝浦っていうのもいいですね。「勝浦、テレグノシス以来のG1制覇!!」っていうアナウンスが聞こえてきませんか!?
来ないか…(苦笑)。
競馬オヤジの中でもB層に属する私としては、出馬表にこんな仕掛けをされるとダボハゼのように食いついてしまうのです。相手はこれまた今季G1ではずれていないフタ桁着順歴を持つ馬の枠に行って見ようかな。
おっ、勝浦の隣に池添がいるのもおんなじだ!(オッサン、まだ言ってるよ…)
( 2011年12月17日 23:47 )
CW | URL | -
Re: 阪神Cおめでとうございます!!
イソジンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
レスが遅くなりました。
朝日杯は違和感を感じながらの予想でしたので、まぁ、こんなものかな……とも思ってみたり。
( 2011年12月24日 08:38 )
コメントの投稿