fc2ブログ

原発、冷温停止状態というけれど

2011年12月16日 23:57

政府は原発事故収束に向けた工程表「ステップ2」が完了したと確認したそうですが、果たしてそうなのでしょうか?

野田首相、事故収束を宣言=「冷温停止状態」達成-避難区域見直しへ-福島原発(時事ドットコムより)

似たような言葉をくっつけてごまかしている感はぬぐえません。
そもそも「冷温停止」は原子炉内が「まともな」ときに使う言葉。

メルトダウンどころかメルトスルーとも言われてますが、そこはどうなのでしょうか?
原子炉の中を実際に見て、穴が開いているのか、燃料の状態はどうなのかを判断しているとは思えません。

おまけに汚染水の処理の目途も立たないうえに、放射性物質の拡散が収まったともいえない現状。

あくまでも「冷温停止状態(になっただろう)」という希望的観測にすぎないだけで、現状とはかけ離れている。
まさに、敗色濃厚な戦いで「突撃しまっせ」といってるようなもの。
何を目的に発したのかが全く理解できない。

今後、「原発が何とかなりそう(だと思っている)から増税な、よろしく」。
そういう流れを作りたいだけとも受け取れます。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2786-c42b25f3
    この記事へのトラックバック

    福島原発事故、収束のデタラメ

    16日、野田首相が福島第一原発事故の終息宣言を行った。 これに対し、多くの人から批判が出ている。    【送料無料選択可!】福島原発事故 どうする日本の原発政策 (単行本・ムック) / 安斎育郎/著価格:1,575円(税込、送料別) 2日が経過した時点で、多くの新聞…

  1. 2011 - 12/18 [ Sun ] - 15:31
  2.  りゅうちゃん別館
  3. 野田首相 原発事故収束 宣言!?

    首相、原発事故収束を宣言 「冷温停止状態を確認」(朝日新聞) - goo ニュース 昨日16日野田首相は記者会見で「発電所の事故そのものは収束に至った」と終息宣言をしました。 そのものとは何でしょうね? そのものでない事どもとは何でしょう 浜爺の様な素人でも「冷...

  4. 2011 - 12/17 [ Sat ] - 12:19
  5.  王様の耳はロバの耳
  6. 野田首相「原発事故そのものは収束」って言い過ぎやろ!?

    2011年12月16日、野田首相が福島第1原発の『冷温停止宣言』 「発電所の事故そのものは収束に至ったと判断されるとの確認を行いました。」「万一何らかのトラブルが生じても、敷地外の放射線量が十分低く保たれるといった点が、技術的に確認がされた。」 今更、小生...

  7. 2011 - 12/17 [ Sat ] - 10:22
  8.  世事熟視~コソダチP
  9. 長い「終わりへの道」の始まり(野田首相、原発事故収束を宣言)

    他の言語のことはわかりませんが、日本語が「曖昧な」表現に優れていることは認めざるをえないでしょう。今回、野田首相が用いた「収束」とい

  10. 2011 - 12/17 [ Sat ] - 07:43
  11.  現代徒然草
  12. 福島原発「冷温停止宣言」で幕引きしたい国家の意図

    世界規模の滑稽な茶番劇を今日、我々人類は目撃することになってしまった。 (そのような表現だが、実際わたしは今日の午前からこの記事を書いていた) 内閣総理大臣の野田佳彦は ...

  13. 2011 - 12/17 [ Sat ] - 00:03
  14.  Deep Impact! ver.3