fc2ブログ

中日球団の殿様商売

2011年11月29日 23:56

表向きは「8年やったので、新しい風を入れたい」として、優勝監督を解任した中日球団。

現実は違う。
OBをコーチとして使ってもらえない。
シーズンシートが売れない。
客が入らない。
カネがかかる。

最後は別として、上3つを全て落合前監督に押し付けた格好にしたわけですが、それが間違っていることは明らかなこと。

OBを使ってもらえないのは、彼らにコーチとしての力がないだけ。
04年の監督就任当初はOBコーチはわんさかいたのですから。

そして、シーズンシートが売れないこと、客が入らないのは、球団(ナゴヤドーム)の殿様商売。
他球団などと比較するとわかるが、シーズンシートの工夫と特典のなさはトップクラス。
エリア分けがおおざっぱすぎるうえに特典もカレンダー1本程度では話にならない。

そういうところを営業が見直さない限り、来季も平日は閑古鳥が鳴くことでしょう。

まぁ、球団に言わせれば、来季はシーズンシートが売れまくるので特典を付ける必要もないし、
いつもナゴヤドームは満員になるので問題ないんでしょうけど。
(ただでチケットをばらまくようなことでもしない限り、ありえないけど)

ただ、1つ肩を持つとすれば土曜日のナイター化と今年の偏向日程。

去年まではデーゲームだった土曜日のナイター化。
これは疑問符がつく。
家族連れなら土曜はデーゲームのほうが見に行きやすいはず。

さらに、今年の日程は異様なまでの偏向ぶり。
火曜からがヤクルト、読売、阪神戦ばかりだが、もっとひどいのは週末。
7月上旬から9月中旬までオールスターを挟んで、広島、横浜戦のオンパレード。

これで客を呼べというほうが難しい。

もう少し日程も考える必要があるでしょうが、最低でも評判の悪いドームの食事を見直すのは絶対。
そして、殿様商売と揶揄されるようなやり方をしているようでは、いつになっても進歩することはないでしょう。
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2758-9b6f9962
    この記事へのトラックバック