fc2ブログ

【ドラゴンズ2011】日本シリーズ第7戦 「終戦」

2011年11月20日 23:40

優勝4度、日本一1回、毎年Aクラス。
完全制覇を目指した8年間の落合体制の最後は敗戦で幕を閉じました。

胴上げで有終の美を飾れず、このタイトルをブログに書かざるを得なかったことは一ファンとして悔しい限り。
しかし、去年もそうでしたが、最後で浅尾が打たれて負けたのなら仕方ありません。

全く打てないチームでリーグ連覇。
選手をメディアの前では一切批判しない姿勢を貫くことで選手のことを第一に考え、裏方やファンを大切にしつつ、名古屋の田舎チームを常勝軍団にまで引き上げた実績。
それは、最強ともいえる投手陣を作り上げた森繁ヘッドなどのコーチ陣ともども高く評価されることでしょう。

落合監督をはじめ、コーチ、選手の皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

ホークスは強かった。何とか3勝したものの、最後の壁は高くそして厚く、力の差をまざまざと感じました。

あの無死満塁でゼロに抑えられたのが、シリーズの分岐点。
どれだけ投手陣が頑張って抑えても、打てず、守れずでは勝てません。

今日の試合
ドラゴンズ 0-3 ホークス
○ 杉内 S 攝津 ● 山井
試合後のコメント

負けて残念だけど悔いはない。この状況でここまであいつらが連れてきてくれた。たいしたもんだ。俺はいなくなるけど今までやって来た事を継続してやっていって欲しい。どういう野球をするか外から楽しませて貰う。いい8年間だったと思う。


ドラゴンズブロガーの皆様方、今年1年間、ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

ただ、これだけの常勝軍団が来季からは暗黒期に入るのが、あまりにも残念でなりません……。
ソフトバンクとの最大の差は「フロント」ですね。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. knoll | URL | -

    ソフトバンクとの差はフロントです

     ソフトバンクとの差はフロント、そのとおりです。

     …結果は残念でしたが、力はソフトバンクの方が上でした。7戦まで楽しめたので、満足しています。
     試合以外でひとつ残念なのは、高木守道が日本シリーズ前にテレビに出るは、5戦目の解説仕事でテレビに出てきたこと。選手が日本一目指しているときに、高木守道が「私は来年の監督に内定しただけです」と話すのを聞いた選手はしらけたことでしょう。こんな無神経な高木のもとで働くかと思うと、選手が気の毒です。過ちは改めるにしかず…早く高木の内定を取り消して欲しいです。

  2. PGM21 | URL | Rvg159bI

    残念でしたが素晴らしい戦いぶりでした

    何時もお世話になっております。

    本当に最後で打線の差が出て及びませんでしたが、落合監督の采配の評価が下がる事はありませんし、これだけ打てないチームを日本シリーズの7戦目で導いた采配は本当の監督ができる見事な仕事だったと思います。
    本当に8年間選手を殆ど批判せず常に選手たちと裏方を庇い全ての責任は監督が背負った姿は本当に監督の鑑でした。こういう指揮官が退任しなければならない事が悔しいですね。
    やはりある程度打てる選手を取る事は監督の仕事でなくフロントの仕事ですからこの打線を何とかしないと来季は本当に勝てないチームになってしまう可能性がありますからね。
    中日ファンにとって落合監督の8年間は素晴らしい時間だったと後々感じる事になるんでしょうね。

  3. CW | URL | -

    Re: ソフトバンクとの差はフロントです

    knollさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

    高木さんはしゃべりすぎ、というかサービスしすぎですが、指摘された件はあれでいいかと思います。
    来年の監督は自分がやるが、今は自分じゃない。
    その立場をわきまえて「内定しただけ」という言葉を使うことで、「それ以上のことを聞くなよ」と言葉尻を取りたい実況をけん制したものと受け取ります。

    集客能力にフロントがケチをつけてますが、SBとの違いは火を見るよりも明らか。
    ドームに閑古鳥が鳴かないとわからないのでしょう。
    現場の監督ではなく、買えるべきものはフロントと子会社化しているナゴヤドーム、そして営業の頭の中です。

  4. CW | URL | -

    Re: 残念でしたが素晴らしい戦いぶりでした

    PGM21さん、こんばんは。
    コメント、ありがとうございます。

    0に抑えれば負けませんが、0点では勝てないのも確かですので、打線の強化がカギでしょうね。

    SBとの力差はとてつもなく大きく、最悪スイープを食らうこともありえましたが、ここまで持ち込んだことは采配力もあるでしょう。

    そして、選手を守り、今季の優勝を決めた試合やCS、日本シリーズの最後にスタンドに向けて最初にあいさつに出向いた姿はファンを大切にしていることを伺わせます。
    軸がぶれないからこそ、選手も信頼してついてきたのでしょう。

    地元新聞やメディアはコメントが取れないうえに集客に伸び悩んだため全面的なネガティヴキャンペーンに取り組んでますが、単なる責任転嫁。
    これが正しいかどうかは来年、再来年で明らかになります。

    間違いなく、この8年は黄金期であった。
    それは後世まで語り継がれることでしょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
(ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2747-ec202b24
この記事へのトラックバック

落合監督、有終の美を飾れずSBが日本一

チ  ー  ム  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 福岡ソフトバンク 0 0 0 1 1 0 1 0 x 3 【投手-捕手】(中)山井、小林正、ネルソン、浅尾-谷繁(...

  • 2011 - 11/23 [ Wed ] - 17:30
  •  kintyre's Diary 新館
  • いよいよ世界への扉を開けた瞬間

    みなさん、日本一の味はいかがですか。 本当にあの瞬間涙浮かべました。 本当に長かった8年間の空白 そしてその瞬間を同じドームで分かち合うことが出来たこと 今年はベテランそれに若手の活躍 そしてFAで入団した内川、細川の活躍もあった。 忘れ

  • 2011 - 11/22 [ Tue ] - 11:52
  •  はちたかランド2~鷹と80年代JPOPとともに~
  • あ゛~!終戦

    中日0-3ソフトバンク  最後まで打てなかったなぁ…(残念)。 ドラ戦士の皆様、お疲れ様でした。 ドラファンの皆様、TBありがとうございました。 そして、落合監督 ...

  • 2011 - 11/22 [ Tue ] - 01:34
  •  天河夢想 (Tenga Musou)
  • 別館の予備(妖怪人間&バブ&トリコ&ホークス日本一)

    11月14日 妖怪人間&バブ&トリコ&ホークス日本一 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11083915579/17975b75

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 19:48
  •  スポーツ瓦版
  • お父さん、宙に舞う

    「湘南出身なのに タイガースファンの 中居です」「月刊タイガース」で、そう発言し

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 19:27
  •  虎団Jr. 虎ックバック専用機
  • お父さん、宙に舞う

    「湘南出身なのにタイガースファンの中居です」「月刊タイガース」で、そう発言しておきながら金の為なら、どこのファンにでもなる男中居黙れ不快な声で、いくら間の悪い発言をしよ...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 19:27
  •  虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
  • 秋山ホークス日本一オメデトウ

    日本シリーズの中日VSホークスが行われたけども ホークス4勝3敗で日本シリーズ制してオメデトウだ 今シリーズ久しぶり鷹&落合ラスト竜の対決だが 中日は予想してたよりも打線 ...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 18:29
  •  スポーツ瓦版
  • ソフトバンクホークスが中日ドラゴンズを破り8年ぶりの日本一

    ソフトバンクホークスが中日ドラゴンズを破り8年ぶりの日本一となりました。

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 12:15
  •  つらつら日暮らし
  • ソフトバンク日本一 8年ぶり5度目!

    ソフトバンク日本一=8年ぶり5度目―プロ野球(時事通信) - goo ニュース ソフトバンクが中日を制して日本一に輝きました。8年ぶり5度目だそうです。 ソフトバンクのファンの皆さんおめでとう御座います。 浜爺が若くてこのチームが南海ホークスと呼ばれていた頃、三...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 10:24
  •  王様の耳はロバの耳
  • [日本シリーズ]点を取らないと勝てないね

    日本シリーズ、一応チェックはしていたのですが、さすがに連日エントリするほどの時間

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 10:24
  •  BBRの雑記帳
  • 「日本シリーズ」ソフトバンク日本一 中日の粘着力に敬服!!

    2011年日本シリーズ≪ソフトバンク4勝×中日3勝≫ ソフトバンクが優勝して、孫正義オーナーも胴上げ・・・。 清武GMのクーデターが失敗に終わった我が巨人軍とは天と地の差です。 ホークスの会長は王さんで、我が巨人軍の会長はナベツネ(トホホ~~~) 巨...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 10:14
  •  世事熟視~コソダチP
  • 【日本シリーズ】ソフトバンク日本一

    (ヤフードーム) 中    日000 000 000=0 ソフトバンク001 100 10X=3 <投手> (中)山井-小林正-ネルソン-浅尾-岩瀬 (ソ)杉内-ファルケン ...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 09:54
  •  FUKUHIROのブログ・其の弐
  • ソフトバンク、8年ぶり日本一?

    ソフトバンクファンのみなさま、おめでとうございます^^ ソフトバンクが、2003年以来8年ぶり5度目(南海、ダイエー時代を含む)の日本一に輝きました。 3勝3敗で迎えた第7戦、地元ヤフードームで先発・杉内投手が7回無失点の好投。 打線も3回に押し出...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 08:12
  •  いい加減社長の日記
  • 長年の悲劇、幕下ろす(ソフトバンク、8年ぶりの日本一)

    ポストシーズン導入以降、2004年,2005年,2010年と3度もレギュラーシーズン1位になったにも関わらず、全て本拠地で日本シリーズへの道を閉ざされ涙を

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 08:05
  •  現代徒然草
  • 【野球】日本シリーズ:あと1勝が…遠かった

    まずは、福岡ソフトバンクホークス、日本一おめでとうございます。 今日の試合について、いろいろとまとめようと思っているのですが、試合が終わってちょっと腑抜け状態になっていて、うまくまとまりませんが、書こうと思います。 ホークス杉内、ドラゴンズ山井の先発で始...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 02:02
  •  Party?Party!@neppie.com
  • 【11/11/19 日本シリーズ第7戦】ドラゴンズ-ホークス【終戦】

    中日vsホークス(18時33分◇福岡ヤフードーム◇観衆34737人)  中 日 000 000 000|0 S B 001 100 10X|3   勝:杉内 2試合 1勝 S:摂津 3試合 1勝 1S 敗:山井 2試...

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 00:32
  •  Dra☆mode
  • 福岡ソフトバンクホークスが日本一

    福岡ソフトバンクホークスが2011年日本シリーズを制覇。 見事に日本一に輝きました。

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 00:14
  •  FREE TIME
  • コナミ日本シリーズ第7戦「福岡ソフトバンクホークス vs 中日ドラゴンズ」

    第7戦は福岡ソフトバンクホークスが(3ー0)で勝利し、 日本一に輝きました!! ポイントは4回裏の長谷川選手を敬遠して山崎選手で勝負し 痛打された所でしょうか?この2点目が入った所で事実上の 勝負はついたと。 あとは杉内選手でしょうね。ここ最近はポストシーズ…

  • 2011 - 11/21 [ Mon ] - 00:09
  •  slow,snow
  • 遠かった1勝

    ○日本シリーズ7試合目(ヤフードーム・観衆34737) ソフトバンク3-0中日(中日3勝4敗0分) ○スタメン 中日 1 遊 荒木 2 二 井端 3 三 森野 4 一 ブランコ 5 指 和田 6 左 平田 7 右 藤井 8 捕 谷繁 9 中 大島 投 投 山井 ソフトバンク 1 遊 川崎 2 二 本多 3 左 内川 4...

  • 2011 - 11/20 [ Sun ] - 23:58
  •  FOOT STAMP
  • 日本シリーズ11第7戦福岡ソフトバンク最後まで中日打線を封じて8年ぶり5度目の日本一達成!

    20日日本シリーズ第7戦福岡ソフトバンク対中日ドラゴンズ戦が福岡ヤフードームで行われ、 3対0で福岡ソフトバンクが中日打線に最後まで得点を許さず 8年ぶり5度目ソフ ...

  • 2011 - 11/20 [ Sun ] - 23:49
  •  オールマイティにコメンテート
  • 中日ドラゴンズ、リーグ優勝から日本一にはなれず、今シーズン終了

    中日ドラゴンズ、落合監督の8年目の最後の最後に4たび巡ってきたリーグ優勝から日本一へという願いは達成できなかった。 誠に残念である。 セ・リーグ クライマックスシリーズ 2位ヤクルトが3位巨人を2勝1敗でヘロヘロになって勝ってきてくれた。 おかげで、タテ...

  • 2011 - 11/20 [ Sun ] - 23:46
  •  思いつくまま
  • 終戦

    ソフトバンク 3-0 中日 (日本シリーズ 第7戦) 福岡ソフトバンクホークスの4勝3敗。 「ホークス」としては8年振り、 「ソフトバンク」としては初の日本一に。 色々あるはずなん ...

  • 2011 - 11/20 [ Sun ] - 23:44
  •  スポーツ歩き