2011年11月20日 18:37
いつぞや以来、当たった記憶が全くないマイルCS。
今年も見事なまでの完敗。
「富士S組なんぞ、いらんだろ」で、エイシンアポロンに勝たれてるようではまだまだということ。
言い訳に聞こえるかもしれないが、紐抜けのハズレよりは完膚なきまでに叩きのめされた方が諦めもすんなりつき、スッキリします。
(別にMの要素は全くなく、どちらかといえばS要素の方が強いが、ま、そんなのはどうでもいい)
というわけで、皆様、また来週……。
京都 第28回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
1着 -- 05 エイシンアポロン
2着 -- 01 フィフスペトル
3着 -- 13 サプレザ
-----
5着 ◎ 08 リアルインパクト
7着 ○ 07 イモータルヴァース
14着 ▲ 17 リディル
今年も見事なまでの完敗。
「富士S組なんぞ、いらんだろ」で、エイシンアポロンに勝たれてるようではまだまだということ。
言い訳に聞こえるかもしれないが、紐抜けのハズレよりは完膚なきまでに叩きのめされた方が諦めもすんなりつき、スッキリします。
(別にMの要素は全くなく、どちらかといえばS要素の方が強いが、ま、そんなのはどうでもいい)
というわけで、皆様、また来週……。
京都 第28回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
1着 -- 05 エイシンアポロン
2着 -- 01 フィフスペトル
3着 -- 13 サプレザ
-----
5着 ◎ 08 リアルインパクト
7着 ○ 07 イモータルヴァース
14着 ▲ 17 リディル
それなりには走ってるリアルインパクトだけど、伸びてきたときは既に大勢が決したあと。
このレースが新馬券初年に出した結果から今回は2着歴を評価したが、今年の古馬G1はステップ戦1着歴を求めている歴史がある。
スプリ 1着 カレンチャン キーンランド1着
天皇賞 2着 ダークシャドウ 毎日王冠1着
エリザ 2着 アヴェンチュラ 秋華賞1着
といっても、非WIN5発売戦の富士S。
いくら前年1着のエーシンフォワードが同枠にいるといっても、買えなかっただろうね。
雨のズブズブ馬場で行われた東スポ杯の結果もついでに。
東京 第16回東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)
1着 -- 13 ディープブリランテ
2着 -- 15 フジマサエンペラー
3着 -- 10 マイネルディーン
-----
4着 ▲ 14 ジャスタウェイ
9着 ○ 12 マイネルロブスト
13着 ◎ 01 クラレント
勝ち馬が抜け出した時の一瞬の脚は速かったが、基本的に前にいないと出番なし。
クラレントは全くいいところなく終わったけど、夏のデビュー戦勝ちというキャリアがここではマイナスだったのかな?
----------
こちらにも参加中→→→
このレースが新馬券初年に出した結果から今回は2着歴を評価したが、今年の古馬G1はステップ戦1着歴を求めている歴史がある。
スプリ 1着 カレンチャン キーンランド1着
天皇賞 2着 ダークシャドウ 毎日王冠1着
エリザ 2着 アヴェンチュラ 秋華賞1着
といっても、非WIN5発売戦の富士S。
いくら前年1着のエーシンフォワードが同枠にいるといっても、買えなかっただろうね。
雨のズブズブ馬場で行われた東スポ杯の結果もついでに。
東京 第16回東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)
1着 -- 13 ディープブリランテ
2着 -- 15 フジマサエンペラー
3着 -- 10 マイネルディーン
-----
4着 ▲ 14 ジャスタウェイ
9着 ○ 12 マイネルロブスト
13着 ◎ 01 クラレント
勝ち馬が抜け出した時の一瞬の脚は速かったが、基本的に前にいないと出番なし。
クラレントは全くいいところなく終わったけど、夏のデビュー戦勝ちというキャリアがここではマイナスだったのかな?
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- ジャパンカップ週中考察vol.1 日本馬は勝てるのか
- マイルCSなどの結果と回顧
- マイルCS最終結論 ひと夏越すのは大変です。
スポンサーサイト
コメント
イソジン | URL | -
こんばんは。
レース結果を見た途端、爆死して先程生き返りました(笑)。
リアルインパクトの取捨が全てだったような気がします。かつて、ライスシャワーがレガシーワールドと出会ったら絶対先着出来なかったように、リアルにとって最大の天敵・グランプリボスが出走してきましたからねえ…。
しかも左右8番ゲートで組ませたから迷ってしまいました。結局、組んだ事によってリアルが連体してもG・ボスが負けた事にはならないのではないかと、ムシのいい解釈をしてしまったわけです。
エイシンアポロンの一着は、ステップレースの連体歴や前年一着馬の同枠配置も重要なファクターだと思いますが、2歳時のJpn重賞の連続連体に秘密があるのではないでしょうか。
いずれにせよ、マル外の機能は日本馬とは違うのだなあというのも改めて感じました。
PS.ドラゴンズ惜しかったですね!?でも、今の時期までご贔屓のチームの応援が出来るなんて羨ましい限りです。私の贔屓?…シリーズそっちのけでお家騒動をやってた押し紙売りが正業のあのチームです(苦笑)。
( 2011年11月21日 00:58 )
CW | URL | -
Re: こんばんは。
イソジンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。レスが遅くなりました。
完全に安田記念1着のキャリアにつられてしまいました。
とはいえ、いずれにしてもフィフスペトルが買えない以上ドモナラズです……。
( 2011年11月27日 18:39 )
コメントの投稿