2011年11月19日 22:01
その前というと、エアジハード、タイキシャトルと20世紀にまでさかのぼる。
連勝すること、いや、それ以前にひと夏を無事に越すことの難しさもあるのでしょう。
NHKマイルCを勝ったグランプリボス、安田記念を制したリアルインパクトの両3歳馬がそれに挑むマイルCS。
こちらの予想を。
(福島記念はHP版で公開します)
京都11R 第28回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
◎ 08 リアルインパクト
○ 07 イモータルヴァース
▲ 17 リディル
△ 18 キョウワジャンヌ
× 02 ダノンヨーヨー
× 11 グランプリボス
週中考察でvol.1 リアルインパクト、vol.2 リディルと人気になっている2頭について触れた。
今年はWIN5発売初年だが、新馬券初年のマイルCSは直前の賞金加算が重賞2着の馬に出番がある。
00年 ワイド
1着 アグネスデジタル 武蔵野S2着
2着 ダイタクリーヴァ 皐月賞2着
02年 馬単・3連複
1着 トウカイポイント 札幌記念2着
2着 エイシンプレストン 毎日王冠2着
04年 3連単
1着 デュランダル スプリンターズS2着
2着 ダンスインザムード 天皇賞秋2着
毎日王冠を2着で抜けたうえに、安田記念1着のリアルインパクト。
さらには外国馬が出走した年はG1既勝馬の出番のうえに、同枠イモータルヴァースと合わせて唯一のG1勝ち馬同居枠をつくった。
こうなった以上、狙わないわけにはいかないので◎に。
枠連ゾロ目となるイモータルヴァースが相手筆頭。
その後は、スワンS勝ちのリディル、WIN5発売戦秋華賞2着のキョウワジャンヌ。
押さえに前年2着以降沈黙を続けるダノンヨーヨー、朝日杯FSの裏返しとなるグランプリボスを。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- マイルCSなどの結果と回顧
- マイルCS最終結論 ひと夏越すのは大変です。
- なぜ、ここに来た? 東京スポーツ杯2歳S最終結論
コメント
コメントの投稿