2011年11月16日 22:59
打てないうえに守れない。
4.5回は連続ゲッツーでチャンスをつぶし、6回は無死満塁でゼロ。
ホールトンが勝手に四球出して崩れて、「どうぞ、今日明日と勝って、ナゴヤドームで胴上げしてください」と言ってるような状態にもかかわらず、自分たちで首を絞めるふがいなさ。
下手したらシリーズ全体の流れが変わりそうな拙攻劇。
しり上がりに調子をあげた川井をはじめとする投手陣を、シーズン同様に野手が見殺しにして2勝2敗となりました。
見ないけど、2Chのスレとかでは出るんだろうね。
「最初の2つはハンデだよ」ってドヤ顔してるヤツが。でもそういう奴に限って、最初2つ負けたときにテンパってるんだけど。
今日の試合 日本シリーズ第4戦
ドラゴンズ 1-2 ホークス
○ ホールトン S ファルケンボーグ ● 川井
1回裏……荒木の送球もまずいけど、ブランコもとってやれよ。
5回裏……判定も?がつくが、ランナースタートなら見逃しはまずい。
あと、ランナーにスタートを切らせる必要あったのかな?
6回裏……無死満塁は大ピンチ。そのままやんか。ただ、森福っていいピッチャーだな。
谷繁……打順がどこであれことごとく、ポイントで回ってくる。そろそろ結果出せよ。
9回裏……馬原は下手したらもう出てこない。8回までに打ちましょう。
とにかく打線だな。いい加減に仕事しろ……
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2011】日本シリーズ第5戦 「打線無援」
- 【ドラゴンズ2011】日本シリーズ第4戦 「拙守拙攻」
- 【ドラゴンズ2011】日本シリーズ第3戦 「平常運転」
コメント
コメントの投稿