2011年11月11日 21:00
ドラフトも終わり、一軍は明日から日本シリーズ。
しかし、その裏ではユニフォームを脱ぐ選手も出てくるのが野球界。
今季終了時での戦力外通告がほとんど出ていなかったドラゴンズもついに実施。
河原、長峰、木下、佐伯、水田、中村の6選手に戦力外通告。
既に通達された中川、グスマン、カラスコ、育成の小林と合わせて10名が退団することになりました。
しかし、その裏ではユニフォームを脱ぐ選手も出てくるのが野球界。
今季終了時での戦力外通告がほとんど出ていなかったドラゴンズもついに実施。
河原、長峰、木下、佐伯、水田、中村の6選手に戦力外通告。
既に通達された中川、グスマン、カラスコ、育成の小林と合わせて10名が退団することになりました。
熱狂的ドラゴンズファンでもあった木下が支配下登録後わずか半年で戦力外。
まだ若いですし、支配下登録は何だったんだよ?と言いたいですが、ナゴヤドームでドラゴンズのユニフォームを着て投げるというプロでの1つの夢。
それが叶ったことは嬉しく思います。
二軍戦、フェニックスとともに最後のほうで滅多打ちされたのが大きかったのかな……。
水田も夏の東京で活躍をした覚えがありますが、そこまで。
岩崎達とタイプが被るってのもあるのかな?
河原の絶妙な投球術はまだ健在というところを見せた。
佐伯は結局交流戦だけだったが、両者とも最後、一軍で試合に出たことは、退団者のことを気遣う落合監督からのせめてもの餞別だったのでしょう。
今季一軍ゼロの長峰、中村は伸び悩み。
長峰はドミニカへ行ってた頃、ずっと期待してたんですけどね……。
既に戦力外通告を受けていた中川は故障で泣いた。
グスマンは賛否両論あるだろうけど、ちょっと一軍に置きすぎたかな?
二軍で日本の野球を教え込めば化ける可能性はあっただけにちょっと残念。
カラスコ。う~ん、何だったんでしょうか?
今後は中川は球団職員に転身、木下はトライアウト受験、河原、佐伯も現役続行を希望しているようです。
野球を続けるにせよ、引退するにせよ、今後の彼らの人生に幸あれ……
----------
こちらにも参加中→→→

まだ若いですし、支配下登録は何だったんだよ?と言いたいですが、ナゴヤドームでドラゴンズのユニフォームを着て投げるというプロでの1つの夢。
それが叶ったことは嬉しく思います。
二軍戦、フェニックスとともに最後のほうで滅多打ちされたのが大きかったのかな……。
水田も夏の東京で活躍をした覚えがありますが、そこまで。
岩崎達とタイプが被るってのもあるのかな?
河原の絶妙な投球術はまだ健在というところを見せた。
佐伯は結局交流戦だけだったが、両者とも最後、一軍で試合に出たことは、退団者のことを気遣う落合監督からのせめてもの餞別だったのでしょう。
今季一軍ゼロの長峰、中村は伸び悩み。
長峰はドミニカへ行ってた頃、ずっと期待してたんですけどね……。
既に戦力外通告を受けていた中川は故障で泣いた。
グスマンは賛否両論あるだろうけど、ちょっと一軍に置きすぎたかな?
二軍で日本の野球を教え込めば化ける可能性はあっただけにちょっと残念。
カラスコ。う~ん、何だったんでしょうか?
今後は中川は球団職員に転身、木下はトライアウト受験、河原、佐伯も現役続行を希望しているようです。
野球を続けるにせよ、引退するにせよ、今後の彼らの人生に幸あれ……
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 読売の大げさすぎる内紛騒動
- 【ドラゴンズ2011】戦力外通告
- 【ドラゴンズ2011】CSファイナル第5戦 「勝抜」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿