fc2ブログ

オリンパスに粉飾決算の疑い

2011年11月08日 23:44

先月の社長解任、その後の新社長が2週間で辞任、とおかしな動きをしていたオリンパス(7733)。

今度は過去の損失隠しが判明し、粉飾決算を続けてきた疑いが出てきました。

オリンパスが過去の損失先送り認める 粉飾決算の可能性も
損失隠し関与の森副社長を解任 山田監査役も辞任(ともにMSN産経ニュースより)
かつて、英国の医療機器メーカー・ジャイラスを買収した際に支払ったコンサルタント会社への報酬が660億と異様な高額(相場は買収額の1%らしいが、当時の買収額は2000億程度と聞いてます)のうえに、英領ケイマン諸島にあったその会社がその後まもなく閉鎖。

そこで資金隠しをして、本社に還流させていたか、過去の上層部の裏資金となったのかは今後明らかにされるでしょうが、長期にわたる粉飾決算となると上場廃止は免れないでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2724-c0a1be73
    この記事へのトラックバック

    OLYMPUSは軸が大きくぶれている。

     ニコン、キヤノンと肩を並べるカメラの名門オリンパス。最大の事業分野となった医療関連に於いては内視鏡分野で世界シェア75%を誇るなど、医療用の光学機器、顕微鏡分野で世界最大手となっているが、その背景にはオリンパスの物作りに拘る執念と高い技術力そして社員

  1. 2011 - 11/16 [ Wed ] - 11:55
  2.  プールサイドの人魚姫
  3. オリンパス、不正経理の歴史

    精密機器のオリンパスが、長年にわたって不正経理を続けていた。 この問題の闇は深そうだ。     不正20年、代々継承か…オリンパス経営陣(読売新聞)   読売は9日の社説でこの件について書いている。 オリンパス疑惑 日本企業の信頼を失墜させる(11月9日付・…

  4. 2011 - 11/10 [ Thu ] - 17:18
  5.  りゅうちゃん別館
  6. オリンパスが巨額の損失隠しで上場廃止の危機…

    先日の記事で「限りなく黒に近いグレー」(※)と評したオリンパスの不透明支出は予想通りクロでした。

  7. 2011 - 11/10 [ Thu ] - 11:48
  8.  マチルダベイビー!
  9. オリンパス元社長がFBIと面談へ オリンパス側は「違法、不正な事実なし」

    オリンパスといえば医療用内視鏡の分野では世界シェアの75%を占めるトップブランド企業ですが、今回の不透明な巨額報酬支払い問題を巡る一連の報道を見ると、「限りなく黒に近いグレー」という印象を拭えませんね。

  10. 2011 - 11/10 [ Thu ] - 11:47
  11.  マチルダベイビー!
  12. どうなるオリンパス? 損失隠しを警視庁も捜査(追記:銀行の対応)

    日本企業全体の信頼を失墜させかねない悪質な一件です。

  13. 2011 - 11/10 [ Thu ] - 10:41
  14.  つらつら日暮らし
  15. オリンパス 財テクの損害隠し?!

    財テクブームの頃から損失隠し…オリンパス社長(読売新聞) - goo ニュース 昨日8日オリンパスの高山社長が記者会見で「会社が1990年代からの財テクによる損失隠し」で不正な行為をしていた事を認めました。 オリンパスと聞いて浜爺はカメラを思い出すのですが現在?...

  16. 2011 - 11/09 [ Wed ] - 09:43
  17.  王様の耳はロバの耳
  18. オリンパス、会社存続危機?

    とうとう、事実の一端が明るみに? オリンパスの企業買収を巡る問題で、同社が 1990年代から証券投資の含み損などを隠してきたことが分かりました。 英国人社長の解任に端を発した問題は、長期間にわたる不正会計の疑いにまで発展。 損失隠しが行われた経緯?...

  19. 2011 - 11/09 [ Wed ] - 08:03
  20.  いい加減社長の日記
  21. 「負け方」がヘタだったってこと(オリンパス損失隠し)

    単なる社長解任問題ではないと思っていましたが、まさか、ここまで深刻な事態だったとは誰も思っていなかったでしょう。光学機器メーカーの「

  22. 2011 - 11/09 [ Wed ] - 07:49
  23.  現代徒然草