2011年11月05日 22:58
これには一瞬驚いてしまったが、11月に入ったため来年1月までは冬時間の開催です。
そのため、これまでと順番が入れ替わってメインは「関東→関西」の順となり、最終レースを日没前に終わらせるために関東メインの発走時間は少しずつ早まっていきます。
去年のアルゼンチン共和国杯を勝ったトーセンジョーダンは、冬の大一番・有馬記念に挑み、今年はついに天皇賞馬になる大出世。
今年もそんな馬が出てくるのでしょうか。
(なお、みやこSはHP版限定で予想を掲載しております)
東京11R 第49回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
◎ 18 ビートブラック
○ 08 キングトップガン
▲ 04 ナムラクレセント
△ 13 コスモヘレノス
× 06 カリバーン
× 15 コスモラピュタ
ご存じのとおり、今年はWIN5発売初年。
新馬券発売初年は以下の勝ち馬を生み出した。
00年ワイド初年 マチカネキンノホシ アクアマリンS1着→AJCC1着、目黒記念2着
02年馬単初年 サンライズジェガー 全戦条件馬
04年3連単初年 レニングラード 佐渡特別1着→新潟記念2着
02年は中山施行のため評価を下げると、条件勝ち&重賞2着歴。
出走馬で唯一これを併せ持つ(オリオンS→京都大賞典2着)ビートブラックから入りたい。
G1出走歴を持つのもプラスだろう。
相手は同じ東京2500目黒記念1着歴を持つキングトップガンを筆頭に。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 3つ揃って出番なし アルゼンチン共和国杯などの結果と回顧
- アルゼンチン共和国杯最終結論 暖かくても冬時間……
- ファンタジーS最終結論
コメント
コメントの投稿