2011年10月13日 22:20
最初から勝負所といわれていたナゴヤドーム10連戦を8勝1敗1分と驚異的な成績で乗り切り、
優勝へ、そして球団史上初の連覇までマジック2。
連戦はあと3日。チームは明日からは胴上げの地となるであろう東京に向かいます。
今日の試合
ドラゴンズ 2-0 スワローズ
○ 吉見 ● 赤川
エースが3安打完封、4番が初回に先制打。
もう少し点が取れればよかったのですが、投打とも万全。
浅尾を予定通り休ませる最高の流れ。
今日3年ぶりにスタメン落ちするなど、乗り遅れているのが
両チームの勢いの差は歴然。
これもキャンプで他球団とは雲泥の差といえるほどの厳しい練習の結果。
でも勝てば報われます。
明日からはからくりの左半分が青く染まる。
今季序盤、神宮で黒星を重ね、悔しい思いをした関東のファンの前で最高の結果を見せてくれることでしょう。
・落合監督
「いいでしょう、これで! 日々成長遂げてるわ。大したもんだ」
・吉見
「中継ぎの人が踏ん張ってくれていたので、今日は絶対一人でいこうと決めてマウンドに上がっていました。先取点を取ってくれましたし、前回、最後でふがいない投球をしたので、反省をもとにゼロを並べられて良かったです。
(プレッシャーは?)流れはこっちにあったので、変なプレッシャーは感じなかったです。(優勝は)1日でも早く決めたいと思います。
(タイトル争いについては?)あまり意識せず、でも(巨人の)内海さんに負けないように頑張ります。今日は正直、内海さんを意識して投げました。(それは勝ち星の面で?)はい。負けたくないという思いを出して投げていました」
・ブランコ
「(連日のお立ち台だが?)3日続けて来れてうれしいです。できることなら毎日来たいです。良い仕事をしたいと思いますし、ドラゴンズは素晴らしいピッチャーがたくさんいるので、バッターが打てばまた来るチャンスがあると思うので、頑張って自分の仕事をしたいと思います。
優勝はみんなの目標です。全力で戦って、明日勝利を取りたいと思います」
・和田
「試合の雰囲気が重くなってきた展開だったので、取るならあの回に取らないと、という気持ちでバッターボックスに入りました。
(どんな思いで打球を見つめた?)微妙だったんですけど、ヒットになれば、(一塁走者の)谷繁さんもかえってこれると思ったので、落ちてくれて良かったです。
マジック2ということで、まだ相手もあることなので明日決まるか分からないですけど、明日東京ドームの初戦を絶対勝てるように頑張りたいと思います。東京でもうひと暴れしてきます!」
やっぱり、勝つことが最高のファンサービス。
OBだろうが、何だろうが、負けたら面白くないし、野球はOBではなく選手がするもの。
別に監督、コーチがOBじゃなくても、毎年優勝争いできるなら、そっちのほうがいい!
そう思う人、たまには下をクリックしてくれると、ありがたいです。
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2011】x読売22回戦 意味ある足踏み
- 【ドラゴンズ2011】xヤクルト23回戦 「M2」
- 【ドラゴンズ2011】xヤクルト22回戦 マジック点灯
コメント
コメントの投稿