2011年10月09日 23:19
しかし、最後の一線を越えさせず、延長でサヨナラ勝ち。
本当の天王山となるヤクルト4連戦に首位で向かいます。
今日の試合
ドラゴンズ 1x-0 ジャイアンツ(延長10回)
○ 浅尾 ● 久保
(昨日の沢村といい、向こうのピッチャーはよかったよ。)
その打線はゴンザレスに7回で大量1安打を浴びせて、なんとKOしてしまう。
(いやいやタツノリが単に代えてくれただけ。続投されていたらわからんかった)
8回、9回はレフトからの好返球でチャンスをつぶして延長へ。
(あの守備力で2度決めるのは偶然中の偶然。ラミレスのままなら点が入っていただろう)
おまけに9回は岩瀬が実質KO。
となれば、普通に考えれば負けゲームの流れ。
それを浅尾が断ち切り、最後は兄やんのサヨナラ打。
こうなったのも、やはり目標が優勝かCSかの違いでしょう。
マスコミは安易に天王山という言葉を使いますが、明日からの燕4連戦が正真正銘のそれ。
そこを前に4勝1敗1分なら十分。
この4連戦を勝ち越せば、日本一という大目標への第一関門を突破するでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→




楽天でジャーマンが戦力外と出てましたが、いらんだろ。
でも、レトロなお馬鹿フロントは呼んじゃうんだろうな……。
- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2011】xヤクルト20回戦 先勝
- 【ドラゴンズ2011】x読売21回戦 サヨナラで天王山へ
- 【ドラゴンズ2011】続々、落合監督退任 球団は仕事をしてるのか
コメント
コメントの投稿