2011年10月03日 22:17
静かだったデスクトップPCがある日いきなりうるさくなった。
ファンの「ブーン」と回る音が部屋に響き渡る。
こうなると、蓋をあけて掃除する必要が。
こういう作業が簡単にできるのがタワー型デスクトップの強み。
ネジ外して、横板ずらして御開帳するとこんな感じ。

見るのは赤丸のついたところ。
ファンの「ブーン」と回る音が部屋に響き渡る。
こうなると、蓋をあけて掃除する必要が。
こういう作業が簡単にできるのがタワー型デスクトップの強み。
ネジ外して、横板ずらして御開帳するとこんな感じ。

見るのは赤丸のついたところ。
この赤丸のついたファンの埃を掃除機で吸うなり、綿棒で取ればいい。
特にその下の銀色のギザギザしたところについた埃を取る。
それだけでも応急処置になる。
でも、可能ならネジを外す。
応急処置して数日後、ファンを外してみるとこんな感じ。

グレーの線は不衛生ですが埃です。
これを取って、ファンをもう一度取り付ければOK。
再び静かなPCに戻ります。
これで戻らなければどこかの故障を疑う必要がありますが、たいていはこれで静かになります。
我が家のものもしかり。
当面は静かなPCで作業できそうです。
----------
こちらにも参加中→→→
特にその下の銀色のギザギザしたところについた埃を取る。
それだけでも応急処置になる。
でも、可能ならネジを外す。
応急処置して数日後、ファンを外してみるとこんな感じ。

グレーの線は不衛生ですが埃です。
これを取って、ファンをもう一度取り付ければOK。
再び静かなPCに戻ります。
これで戻らなければどこかの故障を疑う必要がありますが、たいていはこれで静かになります。
我が家のものもしかり。
当面は静かなPCで作業できそうです。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- とりあえず初期化しました。
- デスクトップPCの内部掃除
- 整備
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿