2011年10月02日 22:16
ヤネ落として他のどの馬よりも早く馬場3周。
そして「余は満足じゃ」と、自分で引き込み線に入って退場。
そんなハプニングから始まったスプリンターズS。
シリウスSと合わせて結果と回顧を。(予想はこちら→スプリンターズS、シリウスS)
中山 第45回スプリンターズS(GⅠ)
1着 △ 10 カレンチャン
2着 -- 03 パドトロワ
3着 ▲ 14 エーシンヴァーゴウ
-----
4着 ◎ 05 ロケットマン
5着 ○ 01 ラッキーナイン
(競走除外 -- 13 ビービーガルダン)
「やっぱりな」と思ったのは、外国馬同士では決まらないってことだけでした。
レースは、外から切れる脚を見せたカレンチャンが5連勝で初G1。
2着にパドトロワが残って馬券はハズレ。
カレンチャンは来る日本馬として出したステップ戦勝ちがあるだろうけど、パドトロワは同枠馬と合わせて逆の「重賞未勝利」だからこそ来れたのかな??
◎ロケットマンは露骨に包まれたし、○ラッキーナインはパドトロワに潰されておしまい。
仮に降着になっても馬券買ってないからダメなんだけど、降着ってどこまでセーフなのかがいまだにつかめないんだよねぇ……。
(降着でも馬券はハズレだったけど、買える組み合わせだったから悶絶しただろうね。)
1着 -- 04 ヤマニンキングリー
2着 ○ 05 キングスエンブレム
3着 ▲ 11 フサイチセブン
-----
4着 ◎ 06 タガノロックオン
初ダートのヤマニンキングリーが快勝。
買って買えない馬ではなかったが、◎タガノロックオンが負けたのでいずれにしてもドモナラズ。
(枠連という手はあった)
頭打ちになってダートを試してみる馬が時々いるが、まさかこの時期であっさりとは……
2回「8日目」札幌記念勝ちというありえないレースでの加算歴を持つこの馬にとっては、4歳馬不在の今年は出番があったということだろう。
それ以前にオークランドRCT組の出番がいつまでも続くと思っている時点で甘いわな。
個人的には、一部にメール配信の形式を取った札幌2歳Sが当たってほしかったが、こちらは勝ち馬無印でハズレ。
読者の皆様、申し訳ありません。
さて、来週は3日間競馬。
登録ざっと見たけど、何この京都の少なさは……。
----------
こちらにも参加中→→→



たまに食べると梅干しって、美味い……
- 関連記事
-
- 南部杯週中考察vol.1 今年は東京
- スプリンターズS、シリウスSの結果と回顧
- スプリンターズS最終結論 秋の幕は黒船で開く
コメント
コメントの投稿