fc2ブログ

【Jリーグ】来季はJ1土曜、J2日曜開催に

2011年09月20日 22:42

来季からJリーグの開催日程が均一化されるようです。

J1は土曜、J2日曜開催 来季から原則固定決定(MSN産経ニュースより、本文は下に記載)

J1は土曜日、J2は日曜日の開催で日程を揃えるようですが、それがいいと思います。
「わかりやすくする」という意味合いもあるようですが、それだけではない。

数回組まれた水曜日の試合では中2日か3日かで動きも違いますし、日程面の不平等をなくす意味合いもあるでしょう。

あとはゼロックスなどのカップ戦。
今季開幕時のゼロックス→中2.3日でALCアウェーゲームの日程は開幕早々酷なこと。
そういうところは柔軟にやってほしいですね。

 Jリーグは20日、東京都内で理事会を開き、来季から原則的にJ1は土曜日、J2は日曜日に固定開催することを決めた。試合間隔の均一化と、ファンに日程を浸透させることが目的。ただしアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場するJ1チームは中東地域などへの移動を考慮し、日曜開催も認める。

 現行はJ1勢だけによるヤマザキナビスコ・カップにJ2勢も参加する改革案は、理事会では審議しなかった。同案を14日のJ2実行委員会は承認したが、15日のJ1実行委員会では過半数が反対だった。来季も現状維持の方向で、大東和美チェアマンは「大きく変化するようなことはない」と説明した。

 また、節電対策で7月から実施した照明の照度や空調温度などの特別規制を、9月10日の試合から解除したことが報告された。

こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2649-6870124e
    この記事へのトラックバック