2011年09月11日 22:18
ケースバイケースでものの見方は変わります。
最初の意見を通しきったら、「意思が強い」といいますが、裏返せば「ただの頑固者」。
途中で変えて、うまくいったら「柔軟性がある」と言われるが、逆なら「いい加減」。
コインの表裏みたいなものですが、週中考察で「外国馬を入れざるを得なくなる」と書きながら、直前で◎と○を入れかえたセントウルS。
結果的には見事な裏目でしたが、こういうときもあります。(←こんなのばっかりだろ)
明後日に終わった朝日CCと合わせて回顧を。
阪神 第25回セントウルS(GⅡ)
1着 ▲ 09 エーシンヴァーゴウ
2着 ○ 13 ラッキーナイン
3着 ◎ 14 ダッシャーゴーゴー
最初の意見を通しきったら、「意思が強い」といいますが、裏返せば「ただの頑固者」。
途中で変えて、うまくいったら「柔軟性がある」と言われるが、逆なら「いい加減」。
コインの表裏みたいなものですが、週中考察で「外国馬を入れざるを得なくなる」と書きながら、直前で◎と○を入れかえたセントウルS。
結果的には見事な裏目でしたが、こういうときもあります。(←こんなのばっかりだろ)
明後日に終わった朝日CCと合わせて回顧を。
阪神 第25回セントウルS(GⅡ)
1着 ▲ 09 エーシンヴァーゴウ
2着 ○ 13 ラッキーナイン
3着 ◎ 14 ダッシャーゴーゴー
外を回った◎ダッシャーゴーゴーは最後に失速。
インを突いた▲エーシンヴァーゴウが何とか残し、○ラッキーナインが2着。
結果的には外へ3頭弾き飛ばして降着になった×グリーンバーディーも4着に入線しており、香港馬の強さを見せてもらったレース。
外国馬出走から59Kで出走するラッキーナインを重視したが、フルゲート割れからダッシャーゴーゴーの連対と見ていた。
この変更が失敗に終わったわけだが、これなら馬券は2本軸で行く手だったかもしれません。
切るべき馬、入れるべき馬は正解だったのが収穫。
阪神 第62回朝日CC(GⅢ)
1着 △ 04 ミッキードリーム
2着 × 03 エーシンジーライン
3着 ▲ 09 レディアルバローザ
-----
6着 ◎ 02 アドマイヤメジャー
7着 ○ 01 ガンダーラ
出番なし。
2000m戦を直前加算とする馬が2頭いたが、条件戦ということで評価を下げたエーシンジーラインが2着。
◎アドマイヤメジャーは4角からの伸びを欠き、○ガンダーラはやはりこの距離は長い。
----------
こちらにも参加中→→→

独自サーバー導入を検討してますが、今ならここかな……?

インを突いた▲エーシンヴァーゴウが何とか残し、○ラッキーナインが2着。
結果的には外へ3頭弾き飛ばして降着になった×グリーンバーディーも4着に入線しており、香港馬の強さを見せてもらったレース。
外国馬出走から59Kで出走するラッキーナインを重視したが、フルゲート割れからダッシャーゴーゴーの連対と見ていた。
この変更が失敗に終わったわけだが、これなら馬券は2本軸で行く手だったかもしれません。
切るべき馬、入れるべき馬は正解だったのが収穫。
阪神 第62回朝日CC(GⅢ)
1着 △ 04 ミッキードリーム
2着 × 03 エーシンジーライン
3着 ▲ 09 レディアルバローザ
-----
6着 ◎ 02 アドマイヤメジャー
7着 ○ 01 ガンダーラ
出番なし。
2000m戦を直前加算とする馬が2頭いたが、条件戦ということで評価を下げたエーシンジーラインが2着。
◎アドマイヤメジャーは4角からの伸びを欠き、○ガンダーラはやはりこの距離は長い。
----------
こちらにも参加中→→→



独自サーバー導入を検討してますが、今ならここかな……?

- 関連記事
-
- 今年は上がり馬か ローズS週中考察
- 初志貫徹すべき セントウルSなどの結果と回顧
- 秋なの?夏なの?どっちなの? セントウルS最終結論
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿