fc2ブログ

国民不在の民主党代表選

2011年08月28日 22:41

5人が立候補した民主党代表選。
今回は国会議員の投票のみで決まることもあって、全員そろって党員資格を停止されている人のところへご挨拶。

国民不在の理念なき、数字争いだけのゲームが始まりました。

ポスト菅、5氏が届け出=民主代表選が告示(時事ドットコムより)

必要なのは党内一致などと言い出している時点で笑止千万。

この内容を見れば誰もがわかる。見るべき場所が違ってることに。

正直なところ、国民が求めているのは解散総選挙。
大晦日にダウンタウンがやってるゲームじゃないけど、
「全員、アウトーーーーーーー!」が個人的な見解。
民主党内に総理のイスで暮らせるヤツなんて誰もいない。

政治資金規正法で一発アウトのうえに、堀江メール問題等でも明らかなように、思考と対応が浅はかな前原、円高をスルーする増税論者という意味不明な野田両氏では、以前こちらで触れたようにお話にならない。

あとはツッコミ食らって泣き出した海江田は器が小さい。
辞任するといいつつしなかった、官僚の更迭といいながら全く更迭になっていない。
無能者の隣にいた経産相として責任を取る気もなさそう。

おまけに3党合意を自分が首相になったら反故にするなどと言いだす始末。
これでは野党が反発するのはミエミエ。
野党の協力はほぼ得られなくなり、今まで以上に不安定になるといってもいいだろう。

あと、1人いるけど、正直よくわからん。
ただ、農水相ってことは震災後に農産物の対応をきちんととっていたか?
これもやっていたとは言い難い。

まあ、余分なことやらずにささっと解散総選挙をやるべきです。
復興がどうこうと騒ぐ奴は絶対にいるけど、ガキの喧嘩レベルの争いしてる暇あるなら選挙やったほうが結果的には速いと思うんですけどね。

なお、当選した方については、明日再度書かせていただきます。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2615-234c7531
    この記事へのトラックバック

    民主党5氏 共同会見

    「大連立」前原氏は明言、他氏は慎重…共同会見(読売新聞) - goo ニュース 昨日27日菅後継の5氏による共同記者会見がありました。 ばたばたしていてその場面をTVニュースなりも見ていないので今朝28日ラジオ体操の帰りに読売新聞を買いました。 又今新報道200?...

  1. 2011 - 08/29 [ Mon ] - 08:55
  2.  王様の耳はロバの耳