2011年08月18日 23:10
フォワ賞(仏国G2、9/11)をステップに、凱旋門賞(仏国G1、10/2)出走を予定していたヴィクトワールピサ。
8月10日、無事に仏国に到着しました。
しかし、13日の調教で左後肢跛行を発症したため、出走断念→帰国となってしまいました。
ドバイWCの後、香港のQエリザベスⅡ世Cを回避。そして今回も出ることなく帰国。
ちょっとうまくいっていない面はありますが、まずは故障を治してほしいものです。
ただ、他馬の陣営には失礼ですが、これで凱旋門賞の面白みが減ったことだけは確かでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→
8月10日、無事に仏国に到着しました。
しかし、13日の調教で左後肢跛行を発症したため、出走断念→帰国となってしまいました。
ドバイWCの後、香港のQエリザベスⅡ世Cを回避。そして今回も出ることなく帰国。
ちょっとうまくいっていない面はありますが、まずは故障を治してほしいものです。
ただ、他馬の陣営には失礼ですが、これで凱旋門賞の面白みが減ったことだけは確かでしょう。
(日刊スポーツより)凱旋門賞(仏G1、芝2400メートル、10月2日)に出走を予定していたヴィクトワールピサ(牡4、角居)が、左後肢に跛行(はこう)を発症したため、同レース及び前哨戦フォワ賞(G2)への出走を取りやめることになった。18日、JRAが発表した。
13日の坂路調教後に左後肢に跛行を発症していることが判明。獣医師から「左飛節に炎症が起きているため5週間程度の安静が必要」との診断を受け、出走を取りやめた。角居師は「非常に残念ですが、ベストの状況で出走できない状況となり、出走を取りやめることにした。今後については日本に帰国後に症状などをみて、オーナーと話し合いたいと思います」とコメントした。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 何してるのやら……札幌記念最終結論
- ヴィクトワールピサ、凱旋門賞断念
- 【交流重賞予想】サマーチャンピオン(佐賀)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿