2011年08月11日 23:13
蝉の声がつくつくぼうしに変わる。
朝晩が涼しくなる。
19時になると外が薄暗くなる。
そして、札幌競馬が始まる。
これらのことがあると、暑い夏ももう少し。
とはいえ、今年も私の住む名古屋はとんでもなく暑い日が続いており、蝉の声は変わってません。
朝晩もまだ暑いですが、どこも今週は暑いんですよね……。
こういう暑い日にもかかわらず、現地やWINSに足を運ぶ人を大切にすることもJRAは必要でしょう。
そんななか行われる北九州記念の考察を。
朝晩が涼しくなる。
19時になると外が薄暗くなる。
そして、札幌競馬が始まる。
これらのことがあると、暑い夏ももう少し。
とはいえ、今年も私の住む名古屋はとんでもなく暑い日が続いており、蝉の声は変わってません。
朝晩もまだ暑いですが、どこも今週は暑いんですよね……。
こういう暑い日にもかかわらず、現地やWINSに足を運ぶ人を大切にすることもJRAは必要でしょう。
そんななか行われる北九州記念の考察を。
ハンデ差が9キロあるとはいえ、48Kの馬が前走1000万負けなので、これくらいのハンデ差はつくだろう。
その48K馬が出てきたことはちょっと気にする必要があるかもしれないが、とりあえず、現時点で気になることを。
この小倉開催は「12日間」という変則日程。
その中で組まれた小倉記念は代替中山開催の七夕賞を制したイタリアンレッドがサマー2000シリーズをつまらなくするようにまとめていった。
同じように、「取消戦」となったアイビスSDを制して、こちらに矛先を向けたエーシンヴァーゴウの存在は引っかかる。
しかもこの馬は、オラシオンS、ルミエールSとこれまでに聞いたことないようなレースを勝ち上がり、初重賞も取消戦。
キーンランドCではなくてこちらに矛先を向けた。
それはこの小倉が「12日間開催」という、来年はないであろう開催が組まれた年。
こういうときこそ自身の出番と認識している可能性はある。
脚力としても、3走前を見る限り何ら問題はなさそうだ。
----------
こちらにも参加中→→→

独自サーバー導入を検討してますが、今ならここかな……?

その48K馬が出てきたことはちょっと気にする必要があるかもしれないが、とりあえず、現時点で気になることを。
この小倉開催は「12日間」という変則日程。
その中で組まれた小倉記念は代替中山開催の七夕賞を制したイタリアンレッドがサマー2000シリーズをつまらなくするようにまとめていった。
同じように、「取消戦」となったアイビスSDを制して、こちらに矛先を向けたエーシンヴァーゴウの存在は引っかかる。
しかもこの馬は、オラシオンS、ルミエールSとこれまでに聞いたことないようなレースを勝ち上がり、初重賞も取消戦。
キーンランドCではなくてこちらに矛先を向けた。
それはこの小倉が「12日間開催」という、来年はないであろう開催が組まれた年。
こういうときこそ自身の出番と認識している可能性はある。
脚力としても、3走前を見る限り何ら問題はなさそうだ。
----------
こちらにも参加中→→→




独自サーバー導入を検討してますが、今ならここかな……?

- 関連記事
-
- 揃って人気馬から クイーンS、北九州記念最終結論
- 北九州記念週中考察
- 【交流重賞予想】ブリーダーズGC(門別)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿