2011年07月14日 22:49
野球賭博とか八百長とかいろいろあった大相撲。
今場所の主役ともされていた大関魁皇。
新記録まであと2勝として場所を迎えたが、3連敗するなどいばらの道。
しかし、今場所2勝目で、元横綱千代の富士を抜いて1046勝の新記録をあげました。
魁皇、1046勝 千代の富士超え新記録(MSN産経ニュースより)
今場所の主役ともされていた大関魁皇。
新記録まであと2勝として場所を迎えたが、3連敗するなどいばらの道。
しかし、今場所2勝目で、元横綱千代の富士を抜いて1046勝の新記録をあげました。
魁皇、1046勝 千代の富士超え新記録(MSN産経ニュースより)
あいまいなまま終わった雰囲気が抜けない八百長調査。
負け越しても昇格するなど、実力不相応の番付。
場所開催ありきの内容はぬぐえませんが、それは協会内部でこれとは別問題。
いろんな黒い噂はあるでしょうが、基礎力がないならここまで上がってくることはできません。
満身創痍と言われてますが、大ベテランとしてここまで相撲を続けたことがまずは凄いこと。
相撲人気の低迷などを考えると、こういう記録を破る力士はもう出てこないかもしれません。
----------
こちらにも参加中→→→

負け越しても昇格するなど、実力不相応の番付。
場所開催ありきの内容はぬぐえませんが、それは協会内部でこれとは別問題。
いろんな黒い噂はあるでしょうが、基礎力がないならここまで上がってくることはできません。
満身創痍と言われてますが、大ベテランとしてここまで相撲を続けたことがまずは凄いこと。
相撲人気の低迷などを考えると、こういう記録を破る力士はもう出てこないかもしれません。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- どちらも正論
- 【大相撲】魁皇、1046勝の新記録
- NZ戦キャンセルで、慈善試合は「代表-Jリーグ選抜」に
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿