2011年07月01日 22:20
障害界の馬たちにとって、土曜の中山は年に1度の晴れ舞台。
何せ、障害戦がメインレースです。
年に2回しか使われない中山名物の大生け垣(赤レンガ)、大竹柵。
これをクリアしてこそ、王者になれる。
大震災の影響で2か月半遅れとなりましたが、障害の華、グランドジャンプがやってきました。
中山11R 第13回農林水産省賞典
中山グランドジャンプ(JGⅠ)
◎ 09 オープンガーデン
○ 07 エーシンダードマン
▲ 12 メルシーエイタイム
△ 08 マイネルネオス
× 03 テイエムトッパズレ
何せ、障害戦がメインレースです。
年に2回しか使われない中山名物の大生け垣(赤レンガ)、大竹柵。
これをクリアしてこそ、王者になれる。
大震災の影響で2か月半遅れとなりましたが、障害の華、グランドジャンプがやってきました。
中山11R 第13回農林水産省賞典
中山グランドジャンプ(JGⅠ)
◎ 09 オープンガーデン
○ 07 エーシンダードマン
▲ 12 メルシーエイタイム
△ 08 マイネルネオス
× 03 テイエムトッパズレ
【 短観 】
施行時期が2か月遅れとなったため、3歳上。
さらには仮柵の関係で例年より10m長い、4260mで行われる今後ありえないレースとなった。
ならば、再現不能なキャリアを持つ馬を狙う手だろう。
震災の影響で代替開催となった阪神SJ勝ちのオープンガーデン。
大震災後の初勝利。つまり、例年ではグランドジャンプに出走できないエーシンダードマン。
大障害戦しか障害に出てこないメルシーエイタイム。
こういったところが浮かぶが、経験がものをいうのも大障害。
阪神SJ勝ち、昨年の大障害2着のオープンガーデンから入りたい。
----------
こちらにも参加中→→→
施行時期が2か月遅れとなったため、3歳上。
さらには仮柵の関係で例年より10m長い、4260mで行われる今後ありえないレースとなった。
ならば、再現不能なキャリアを持つ馬を狙う手だろう。
震災の影響で代替開催となった阪神SJ勝ちのオープンガーデン。
大震災後の初勝利。つまり、例年ではグランドジャンプに出走できないエーシンダードマン。
大障害戦しか障害に出てこないメルシーエイタイム。
こういったところが浮かぶが、経験がものをいうのも大障害。
阪神SJ勝ち、昨年の大障害2着のオープンガーデンから入りたい。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 函館スプリントS最終結論
- 年に1度の晴れ舞台 中山グランドジャンプ最終結論
- 函館スプリントS週中考察 初のケースとなったが
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿