fc2ブログ

【Dragons2011】xオリックス サヨナラで締めた交流戦

2011年06月19日 23:30

1ヶ月強の交流戦が終了。
投手戦となった最後は小池の代打サヨナラHR。

交流戦24試合を14勝10敗、4位で終えました。

今日の試合
ドラゴンズ 2x-1 オリックス(延長10回)
◎ 中田賢 ● 岸田
井端、佐伯をスタメンに戻し、野本を7番。

状態が下降線の荒木から始まり、全く打てない井端、森野。
アウト製造機揃い踏みとなった現状の上位打線。

これでは下位打線しか期待できない。

バットを持って立っている以上、「ピッチャーだから」と言う言葉は通用しない。
2回、4回。どっちかで1本出てれば自分を楽にできた川井は痛感したことだろう。

小池がサヨナラHRを放ったが伏線は7回裏~8回表。

7回に2番手平井に代打を出し、打順が2番で終わった。
そのまま9番に浅尾を入れればいいのに、2番に入れた。

この交代、堂上直と井端の力関係の変化があったとも受け取れます。

そういうことなど、交流戦全体を明日まとめて書きます。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2506-122be695
    この記事へのトラックバック

    【11/6/19】ドラゴンズ-バファローズ【交流戦最終戦】

    中日vsオリックス (15時、ナゴヤドーム、33119人)  オリク 000 001 000 0|1 中 日 010 000 000 1x|2  勝:中田賢6試合2勝3敗 S: 敗:岸田24試合1...

  1. 2011 - 06/20 [ Mon ] - 19:15
  2.  Dra☆mode
  3. 今季交流戦は14勝10敗で終了(中日 2x-1 オリックス)

    今年もパ・リーグ優勢で終わった交流戦ですが、 ドラはセ・リーグで唯一勝ち越しました。 第一要因は相応の先発がいたからでしょうね。

  4. 2011 - 06/20 [ Mon ] - 03:08
  5.  スポーツ歩き
  6. 交流戦終了! そして・・・

    (タイトルに深い意味はなし)交流戦終了を勝利で収めることができました!劇的!?なサヨナラ勝ち。 14勝10敗 堂々の4位! しかも、セ・リーグで勝ち越してるのはドラゴンズだけ。あのヤクルトでさえ2つも借金をしてる。 ペナントの順位の差も首位ヤクルトに1?...

  7. 2011 - 06/20 [ Mon ] - 02:57
  8.  けんちんの日記
  9. 小池の代打サヨナラ本塁打!!

    ○公式48試合目(ナゴヤドーム・観衆33119) 中日2X-1オリックス(中日3勝1敗0分) ○スタメン オリックス1中坂口2右田口3二後藤4左T-岡田5三バルディリス6一李承燁7遊大引8捕鈴木9投金子千中日1遊荒木2二井端3三森野4左和田5一佐伯6中平田7右野本8捕小山9投川井 ○責...

  10. 2011 - 06/20 [ Mon ] - 00:23
  11.  FOOT STAMP