2011年06月16日 23:17
勝ち試合の最後は岩瀬がいた。
継投によるパーフェクトゲームで日本一を達成した時も、そうだった。
球威の衰えは否めないが補うだけの投球術。
積み重ねたセーブはこれで287の日本新記録。
ここまで来たら、300の大台を目指してほしいし、残り13なら今期中にいくことでしょう。
そして、何はともあれ、おめでとう。
そうそう、交流戦の勝ち越しが決まりました。
今日の試合
ドラゴンズ 5-2 ホークス
○ 吉見 S 岩瀬 ● ホールトン
2回までの乱調はうそのような3回以降のピッチング。
終わってみれば3回以降、浅尾、岩瀬と合わせてパーフェクト。
投げる方は問題ないが、バント2つ失敗はいただけない。
一方の打線。
不調の井端をついにスタメンから外す。
かわってスタメンに入った堂上直、2番に入った野本、さらには、肉団子平田。
この3人のドラ1で全打点。
世代交代の声も確実に聞こえているが、そのきっかけは和田のまさかの3盗。
ベテランの抜け目なさだが、こういうことができれば負けないということか。
(前回更新以降の結果)
15日 3-5 ソフトバンク
○ 和田 S 馬原 ● チェン
チェンが自滅。ソフトバンクが交流戦優勝
(登録、抹消履歴)
6/13(抹消)朝倉、藤井、堂上剛
6/15(登録)堂上直、グスマン、中田亮
--------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【Dragons2011】xオリックス 3塁踏めず
- 【Dragons2011】xソフトバンク 岩瀬、日本新記録
- 【Dragons2011】x楽天 286
コメント
コメントの投稿