2011年06月05日 23:05
そういわれていたが、安田記念は初となる3歳馬の制覇とは……。
ユニコーンSと合わせて結果と回顧を。
第61回農林水産省賞典安田記念(GⅠ)
1着 -- 14 リアルインパクト
2着 × 01 ストロングリターン
3着 -- 03 スマイルジャック
-----
6着 ▲ 08 アパパネ
9着 ○ 09 ビューティーフラッシュ
12着 ◎ 17 エーシンフォワード
ある程度は前目にいないといけないこのレースで4角殿。
そんな素晴らしいポジションにいた◎エーシンフォワードに出番がくるわけありません(泣)。
3歳馬が出てきた年は、直前1年間にマイル戦出走歴を持たない馬が連対馬の片方にいたが、今回も。
1着同枠のビービーガルダン、2着のストロングリターン。
これまたよくできてますが、これまでにないことを見せるならば勝つしかなかったのかも……。
1枠をもう少し見る必要がありましたが、3歳馬は買えなかったでしょうね。
第16回ユニコーンS(GⅢ)
1着 △ 11 アイアムアクトレス
2着 ▲ 09 グレープブランデー
3着 × 14 ボレアス
-----
9着 ◎ 16 エーシンブラン
13着 ○ 07 ビッグロマンス
(参考:馬連950円、馬単2770円、3連複1500円、3連単11330円)
前走と同じようなレースをしたアイアムアクトレスがすんなりと抜け出す。
◎エーシンブラン、○ビッグロマンスはいいとこなし。
公営帰りよりもJRAのOP組を狙うべきでした。
1回限りの3場開催週に、1回限りであろう「京都1400」昇竜S勝ち馬と「いぶき賞」勝ち馬での決着。
大人しく上4頭ボックスで馬券は取れたレースでした。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- CBC賞週中考察 ダッシャーゴーゴー
- 3歳馬か… 安田記念などの結果と回顧
- そしてみんないなくなった 安田記念最終結論
コメント
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2011年06月06日 14:15 )
CW | URL | -
Re: 相互リンク希望
レスが遅くなりましたが、相互リンクは「My Blog List」にて掲載させていただいております。
そちらのほうへの登録は行っておりますので、ご確認いただければ幸いです。
( 2011年06月12日 08:24 )
コメントの投稿