2011年06月03日 23:52
茶番劇ともいわれた不信任決議案否決から一夜明け、野党以上に与党内が混乱しています。
「一定のめど」を原発の安定と取るか、二次補正と取るか?の言葉の解釈の違いが元。
二転三転し、めちゃくちゃなのは原発対応を見ていれば明らかだが、思い込みで納得したほうに問題があります。
その対応に不満を持つ人はごまんといるでしょうが、1人、?のつく人が。
怒り爆発 鳩山氏「首相はペテン師」発言詳報
鳩山前首相 独占インタビュー「男として、人間として、あるまじき態度だ」
(ともにMSN産経ニュースより)
「一定のめど」を原発の安定と取るか、二次補正と取るか?の言葉の解釈の違いが元。
二転三転し、めちゃくちゃなのは原発対応を見ていれば明らかだが、思い込みで納得したほうに問題があります。
その対応に不満を持つ人はごまんといるでしょうが、1人、?のつく人が。
怒り爆発 鳩山氏「首相はペテン師」発言詳報
鳩山前首相 独占インタビュー「男として、人間として、あるまじき態度だ」
(ともにMSN産経ニュースより)
批判をする気持ちは理解できるが、アンタにだけは言われたくない。
首相時代、どれだけ、国民を振り回したか、できもしないマニフェストで騙したか?
迷走して、現内閣を作るきっかけをもたらしたのは自身の言動です。
そこをわきまえて言っているのでしょうか?
今回も余分なことをしなければ、不信任案は成立していた。
「男としてあるまじき態度」というのなら、人のことは言えない。
「首相を辞めたら、政界から引退する」という発言はどこへ行った?
政界にいるほど、混乱を引き起こす。
自身がトラブルメーカーになっていることをわかっているのか?
わかっているなら、菅を道連れにして政界引退。
それが最高の幕引きです。
----------
こちらにも参加中→→→
首相時代、どれだけ、国民を振り回したか、できもしないマニフェストで騙したか?
迷走して、現内閣を作るきっかけをもたらしたのは自身の言動です。
そこをわきまえて言っているのでしょうか?
今回も余分なことをしなければ、不信任案は成立していた。
「男としてあるまじき態度」というのなら、人のことは言えない。
「首相を辞めたら、政界から引退する」という発言はどこへ行った?
政界にいるほど、混乱を引き起こす。
自身がトラブルメーカーになっていることをわかっているのか?
わかっているなら、菅を道連れにして政界引退。
それが最高の幕引きです。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 大連立、リスクしか浮かばない
- 鳩山前総理、人のことを言えるのか?
- 内閣不信任決議案否決
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿