2011年05月22日 22:30
ベースコーチも1塁関川、3塁種田。
立ち位置逆だろ?と思わせるのはご愛嬌として、元関係者軍団がナゴヤドームで見たのはドラゴンズ打線の集中打。
これまた元在籍者で11年ぶりの先発となった小山を初回で崩して、あっさりと試合を決めました。
今日の試合
ドラゴンズ 9-1 イーグルス
○ 吉見 ● 小山
今日は6番平田、7番グスマンと左投手を予想するも右の小山。
そんな読み違え?と思わせるようなスタメンも平田が4安打、グスマンも珍しいタイムリーと結果を出した。
それだけでは何ともないが3回.4回と追加点を取れたことがよかったかと。
楽天も早い段階で選手を変えるなど、途中で試合を投げたような形に。
2日続けて大差の試合となりましたが、それは初回の荒木の打球を取れなかった小山のフィールディングの悪さが元。
そういう細かいミスにキッチリと付け込めたのもドラゴンズらしさでしょう。
ただ、4安打でお立ち台に立った平田。
何を狙ったかは知らないが、「アホの子」ぶりは相変わらず……w。
(前回更新時以降の結果)
5/17 6-5 マリーンズ
○ 平井 S 岩瀬 ● 内
5/18 3-2 マリーンズ
○ ネルソン S 浅尾 ● 吉見
5/20 6-5 ライオンズ
○ 小熊 S 浅尾 ● 岡本篤
5/21 4-13 ライオンズ
○ 岸 ● 山井
登録、抹消履歴
5/20 (登録)山井
5/21 (登録)前田(抹消)大島
5/22 (登録)藤井、矢地(抹消)山井、小熊
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 【Dragons2011】xオリックス ゲーム差0
- 【Dragons2011】x楽天 初回で終了
- 【Dragons2011】x阪神 打線つながらず3タテ逃す
コメント
コメントの投稿