fc2ブログ

桜花賞週中考察vol.1 大本命が突然消えた

2011年04月06日 22:46

クラシック開幕戦の桜花賞。

しかし、出てきたらド本命となったであろうレーヴディソールが突如リタイア。
これで一気に混戦ムードとなりました。

こっちのほうが馬券としては面白いのですが、現時点での週中考察を。
レーヴディソールの離脱で、阪神JF1着馬、チューリップ賞1着馬がともにいなくなった。

阪神JF勝ち馬が不在の桜花賞はスティルインラブが制した03年以来。
チューリップ賞勝ち馬が不在の桜花賞というと、ファイトガリバーが勝った96年までさかのぼる。

さらにはアネモネSは行われなかったため、桜花賞へ向けて発行された優先権が8から6に減少。

どう考えても、こんな桜花賞は来年以降ありえない。

優先権の観点から見ると、全て使われなかった年は、01年、02年。
枚数が減ったのは、当時トライアルで3着以内に入ってもマル外に優先権を与えなかった04年。

この3年は、いずれもマイル戦賞金加算歴を持つ7枠が連対している。
01年 2着 ムーンライトタンゴ 500万下
02年 1着 アローキャリー 阪神JF2着
04年 2着 アズマサンダース チュー賞2着

ちなみにこの3頭のマイル連対はいずれも仁川。
枠しだいだが、狙ってみても面白いかもしれない。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2385-029e2c6f
    この記事へのトラックバック

    複勝率70%超の騎手&調教師は!?~今週の重賞【注目の騎手&厩舎】(桜花賞,阪神牝馬S,ニュージーランドT,マーチS)

    今週の重賞【注目の騎手&厩舎】(桜花賞,阪神牝馬S,NZT,マーチS) さて、今日は『今週の重賞【注目の騎手&厩舎】』です。 過去5年間のデータで勝率20%以上か複勝率40%以上に該当 ...

  1. 2011 - 04/08 [ Fri ] - 09:22
  2.  激走!データ競馬ブログ