2011年01月26日 22:48
今年初となる土曜重賞。
昨年までは東京新聞杯だったが、今年からポジションが入れ替わり、シルクロードSになった。
そのシルクロードSの週中考察を簡潔に。
「国際、4日目」で施行された5年間はトップハンデ、資格賞金1位馬は無残にも敗れ去った。
そして、同日の東京競馬が雪でドタキャンされた年以外は条件歴を過去1年以内に持つ馬に出番が来た。
しかし、それは去年までの話。
今年から開幕週に移るこのレース。
昨年までと同じなら移行した意味がない。
何らかの変化を求めてくることだろう。
これまで消え続けた通年オープン(重賞連対)、トップハンデ、資格賞金1位馬。
このどこかにあてはまる馬に1着席が回ってくるのではないでしょうか。
昨年までは東京新聞杯だったが、今年からポジションが入れ替わり、シルクロードSになった。
そのシルクロードSの週中考察を簡潔に。
「国際、4日目」で施行された5年間はトップハンデ、資格賞金1位馬は無残にも敗れ去った。
そして、同日の東京競馬が雪でドタキャンされた年以外は条件歴を過去1年以内に持つ馬に出番が来た。
しかし、それは去年までの話。
今年から開幕週に移るこのレース。
昨年までと同じなら移行した意味がない。
何らかの変化を求めてくることだろう。
これまで消え続けた通年オープン(重賞連対)、トップハンデ、資格賞金1位馬。
このどこかにあてはまる馬に1着席が回ってくるのではないでしょうか。
ならば、国際化初年となったファルコンS、NHKマイルCに加えて、前走で新設されたラピスラズリSを制したジョーカプチーノ。
トップハンデとなるこの馬のワンマンショーになりそうですが……。
----------
こちらにも参加中→→→
トップハンデとなるこの馬のワンマンショーになりそうですが……。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 変更戦こそ我の出番 シルクロードS最終結論
- レース史は変わるのか シルクロードS週中考察
- 【交流重賞予想】川崎記念(川崎)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿