2010年12月28日 22:51
毎週続いた、競馬ブロガーにはネタの提供にこと欠かさない地獄の(?)ワンダーランドでしたが、いよいよ最後のアトラクションとなる東京大賞典を迎えます。
途中、どれだけ苦しくても最後が楽しければいい思い出ですし、逆に最後が悪いと後味も悪くなるもの。
気分よく年を越したいのはだれでも同じですからね……。
そういえば、このレースは来年から国際化(!)されますが、年末のこの時期の大井を外国馬が走る年は来るのでしょうか?
(意外にも来年来たりして)
大井10R 第56回東京大賞典(JpnⅠ)発走16:30
◎ 13 スマートファルコン
○ 09 フリオーソ
▲ 05 シルクメビウス
△ 14 ワンダーアキュート
× 03 アドマイヤスバル
最初にも書いた通り、来年から国際化され、公営初の「GⅠ」格付けとなるため、今年が最後のJpnⅠ戦。
出走馬を眺めると、今年が最後のJpnⅢとなったさきたま盃勝ちのスマートファルコンが気になる。
取消戦JBCクラシックを一気の逃げで飾ったが、同型脚質の馬はいるもののレベルの違いで単騎の逃げから「そのまま」に持ち込む可能性は大。
2番手にJBCクラシックと同じ流れでフリオーソ。
JCダート回避がどうでるかだが、帝王賞勝ち馬は当年の東京大賞典を負けていることもあり2番手まで。
あとはJRA勢3頭を。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- スマートファルコン、あっさり逃げ切る 東京大賞典の結果と回顧
- 【交流重賞予想】東京大賞典(大井)
- 幸がひっそりと作った大記録
コメント
コメントの投稿