2010年12月09日 23:17
「2番ではダメですか?」
どっかの国会議員が騒いでいたセリフにありましたが、今年の阪神JFはこれが問われそう。
というのも、このレースは前回書いたように、今年から国際化されてJpn1からG1となった。
その「Jpn1」の3年間の勝ち馬トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ。
全て後のオークス馬となったが、この3頭に揃っていることがある。
・新馬戦負け
・オープン出走歴なし
今年から変更された以上、昨年までのキャリアは通用しないのではないだろうか?
ならば、今年の勝ち馬はデビュー戦が2着(以下)ではダメ。
そんな流れになってもおかしくないだろう。
出走18頭が決まったが、新馬戦を負けた8頭は1着候補から外して考えたい。
このレースの最終結論は土曜日に、明日は中日新聞杯の最終結論を。
----------
こちらにも参加中→→→
どっかの国会議員が騒いでいたセリフにありましたが、今年の阪神JFはこれが問われそう。
というのも、このレースは前回書いたように、今年から国際化されてJpn1からG1となった。
その「Jpn1」の3年間の勝ち馬トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ。
全て後のオークス馬となったが、この3頭に揃っていることがある。
・新馬戦負け
・オープン出走歴なし
今年から変更された以上、昨年までのキャリアは通用しないのではないだろうか?
ならば、今年の勝ち馬はデビュー戦が2着(以下)ではダメ。
そんな流れになってもおかしくないだろう。
出走18頭が決まったが、新馬戦を負けた8頭は1着候補から外して考えたい。
このレースの最終結論は土曜日に、明日は中日新聞杯の最終結論を。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 中日新聞杯最終結論 名前は名古屋、地は小倉
- 阪神ジュベナイルフィリーズ週中考察vol.2 2番ではダメなんですか?
- JRA2011年CM 蘇る「最後の10完歩」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿