fc2ブログ

名古屋グランパス、J1初制覇!

2010年11月20日 19:32

ついに、この日がやってきました。
グランパスがついにリーグ制覇。

おめでとうーーーーーー!
2010grampus_champions.jpg
2010grampus_champions20.jpg

名古屋がJリーグ初制覇!玉田が決勝ゴール(サンケイスポーツより)

 サッカー1部(J1)の名古屋は20日、J2降格が決まっている湘南と敵地で対戦し、1-0で勝利。2位の鹿島が神戸に0-0で引き分けたため、名古屋が1993年のJリーグ開幕から18年目で初優勝を果たした。

 名古屋は前半を0-0で折り返したが、後半21分にFW玉田圭司が挙げた先制ゴールを守りきって悲願の初優勝。ストイコビッチ監督は就任3年目でのJ制覇となり「優勝に値するプレーだった。胴上げに感動した」と選手らを称えた。決勝ゴールを決めた玉田は「まだ試合があるので、優勝チームらしいプレーで気を引き締めたい」と気合を入れた。

 名古屋は3試合を残して勝ち点66。神戸と引き分けた鹿島は56点となった。

名古屋・ストイコビッチ監督
「優勝に値するプレーをした。(胴上げの瞬間は)いろいろな感情がまじった。ここまで一生懸命やってきた選手、私自身を誇り高く思う。クラブに歴史を残した。3試合残して優勝し、成功できたと思う」

鹿島(対神戸)のドロー以下はちょっと考えづらく、23日に豊田(対東京)で真っ赤に染まったスタンドを背に優勝を決める……と思ってましたが、やはりサッカーは何がおきるかわかりません。

今年のグランパスは引き分けがわずか3つ。そして連敗なし。
何だかんだで結果を出して勝ち点を上積みしてきた結果でしょう。
鹿島が神戸相手にドロー以下というのは考えづらく、23日にホームで優勝決定。
そう予想してました。

そして、アウェー席のチケットが事前に完売となった今日ですが、試合内容は首位と最下位の試合か?というような押される場面の多い内容。
ただ、杉本が綺麗に上げたたった1本のクロスをピンポイントで決めるからこそ、優勝できたのではないでしょうか。

今シーズンはピクシー体制3年目でチームがなじんだことに加えて、トゥーリオ、金崎、ダニルソンと「足りない部分」とされた箇所の補強がうまくいったこと。
トゥーリオの補強は言うまでもないのですが、ダニルソンがW杯の中断期間でチームにフィットし、アンカーの務めを果たしたことも大きかったのでしょう。
(チャージして相手を吹っ飛ばしてますからねぇ……(笑))

あとはリーグ戦3試合と天皇杯。
天皇杯はリーグ戦2戦2敗の鹿島とアウェーでやることが決まりましたが、やはりリーグの借りを返して2冠を取ってほしいものです。

ドラゴンズが地元で優勝パレードを実施(主催者発表は50万人。そうはいないだろ……)した今日、グランパスがリーグ制覇したのも何かの縁でしょうか?

そして、今年は名古屋の年だった、ということで。
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. マチベー | URL | -

    おめでとうございます

    名古屋の初優勝おめでとうございます。
    グランパス自体はそれほど好きではないですが、25年以上に渡って海外サッカーを見てきて一番好きだった選手がピクシーでしたので、彼が監督として優勝したことが嬉しいです。

    ついでに、開幕前の予想記事で1位名古屋、2位鹿島、3位ガンバ大阪と予想しているので、このまま決まればJ1順位予想の三連単が的中します。当たっても何も貰えませんが(笑)。

    まぁ、Jリーグからは何も貰えない代わりに、マイルCSで馬連万馬券をヒットしたのでJRAからしっかりご褒美を受け取ることにします☆

  2. CW | URL | -

    Re: おめでとうございます

    マチベーさん、こんばんは。
    > グランパス自体はそれほど好きではないですが、25年以上に渡って海外サッカーを見てきて一番好きだった選手がピクシーでしたので、彼が監督として優勝したことが嬉しいです。

    就任した時は時期尚早かな?とおもってましたが、「3年計画」が実ったことが何よりです。
    ただ、ホントに美しいサッカーか?と問われると……(汗)。

    > このまま決まればJ1順位予想の三連単が的中します。当たっても何も貰えませんが(笑)。
    > まぁ、Jリーグからは何も貰えない代わりに、マイルCSで馬連万馬券をヒットしたのでJRAからしっかりご褒美を受け取ることにします☆

    最近JRAからの大きなご褒美は貰ってませんが、いつでも受け取れます(←じゃ、貰えよ(爆))。でも、Jのご褒美は18年待ちました。
    こちらのほうが嬉しいです、とマイルCSで枠連しか当たってない自分が負け惜しみを言ったりしてます(笑)。

    23日は直接対決となりますが、さすがに凱旋緒戦。ここで負けるわけにはいきません。
    申し訳ないですが、勝ち点3をいただきます(笑)。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
(ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/2147-fefba917
この記事へのトラックバック

GIANT KILLING&ガンバ快勝&ドリトル

GIANT KILLINGは名古屋戦までだが 新旧サポーター対立&監督に抗議して サポーター絡める所は凄く良い感じだし

  • 2010 - 11/22 [ Mon ] - 19:47
  •  別館ヒガシ日記
  • 第31節ガンバは浦和に快勝&他クラブ結果

    第31節で名古屋グランパスが今季3試合を初制覇して ガンバ大阪VS浦和レッズは2対0でガンバ快勝だけど ガンバはアウェーで遠藤&ルーカスのゴールで快勝し ガンバは16勝7敗8分の勝点56で3位を維持したよ 仙台1ー3清水・東京1ー2川崎・湘南0ー1名古屋

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 11:02
  •  スポーツ瓦版
  • 名古屋がJ1優勝

    名古屋 1-0 湘南 (名)玉田 神戸 0-0 鹿島 ということで、名古屋が湘南に勝つのは予想しておりましたが、鹿島が神戸と引き分けたために残り3試合を残して名古屋の優勝が決定しました。 おめでとうございます。 名古屋は優勝に向けての固さとかがあっ...

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 09:13
  •  川の果ての更に果てに
  • 「万年優勝候補」の看板が外れた日  苦節18年悲願のJ1初優勝!!【サッカー JリーグJ1第31節】

      サッカーのJリーグJ1第31節の9試合が20日各地で行われ、優勝に王手が掛かっていた名古屋グランパスが玉田選手のゴールで湘南ベルマーレを1-0で下した。2位で追っていた鹿島アントラーズがヴィッセル神戸と引き分けた為、名古屋のJリーグ初優勝が決まった…

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 08:39
  •  不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) 
  • Jリーグ10第31節名古屋グランパス圧倒的な戦力で悲願の初優勝を達成!

    20日Jリーグ10第31節が行われ、 首位の名古屋グランパスがアウエー平塚競技場で 最下位の湘南ベルマーレと対戦し、 1対0で勝利し同時刻に戦っていた2位鹿島アントラーズが ヴィッセル神戸に引き分けたため 名古屋グランパスが3試合を残して18年目で初の...

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 07:24
  •  オールマイティにコメンテート
  • ピクシーの夢がついに叶う!名古屋グランパスJリーグ初優勝!

    2010年のJリーグもいよいよ大詰めを迎えました。30節を終えて名古屋グランパスがリーグ初制覇に王手をかけ、京都サンガと湘南ベルマーレのJ2降格が決定。20日はJ1第31節が9試合行われました。首位の名古屋グランパスが湘南戦に勝利し、2位の鹿島アントラーズがヴィッ

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 03:50
  •  日刊魔胃蹴
  • 悲願成就、「妖精」ピクシー、ストイコビッチ監督で名古屋初リーグ優勝 #grampus #j_toku

     [画像]  反町監督コメント  ストイコビッチ監督コメント-「優勝しました。ありがとうございます。」日本語にて  名古屋サポただただ涙の優勝コメント  試合終了後もう9時間以上経つのですが、まだあまり優勝した実感がありません。  でも、ただただ涙。  涙を

  • 2010 - 11/21 [ Sun ] - 00:29
  •  The Weblog of buschan へようこそ!
  • サッカーJリーグ、名古屋グランパス悲願の初優勝、おめでとう!

    名古屋グランパス Jリーグ初優勝おめでとう。!{/b_bouquet/} 1993年5月にJリーグが開幕して、創設時の鹿島アントラーズ、浦和レッズ、ジェフ市原、ヴェルディ川崎、横浜マリノス、横浜フリューゲルス、清水エスパルス、名古屋グランパス、ガンバ大阪、サンフレ

  • 2010 - 11/20 [ Sat ] - 23:40
  •  思いつくまま