2010年11月16日 23:20
例年なら紅葉狩りと合わせて観戦……なんてことも考えますが、現状では京都遠征はちょっと無理。
そして、先週とはうってかわって、これでG1?と問いただしたくなるようなメンツになりそうです。
でも、勝てばG1馬。
ということで考察を。
この秋の1つの傾向。
これはもうお気づきのことでしょう。
スプリンターズSのウルトラファンタジー、天皇賞のブエナビスタ、そして女王杯のスノーフェアリー。
そしてブエナビスタも合わせて、今年の海外出走歴を持っている。
マイルCSに出走予定の日本馬は海外歴なし(のはず)。
その傾向を守るのなら、わざわざ同じローテで来日した前年の3着馬サプレザを見逃すわけにはいかないでしょう。
おまけに、この秋の古馬G1を制しているのはすべて外国人騎手。
サプレザに騎乗するのはルメール。
となると……。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- マイルCS週中考察vol.2 気になるキャリア
- マイルCS週中考察vol.1 必然の秋?、偶然の秋?
- 勝って当然 エリザベス女王杯などの結果と回顧
コメント
コメントの投稿