2010年10月30日 21:56
しかし、ドラゴンズはマリーンズに好き放題にやられて黒星スタートとなりました。
チェンが予想された先発ですが、蓋を開けたら吉見。
先制点を簡単に許し、その後も死球を重ねる。
140を超えたストレートがほとんどなかったところを見ると、状態が悪かったのでしょう。
その後も平井以外は失点こそなかったものの、終わってみれば被安打13。4回以外は毎回ランナーを出す。
つまり、好き放題打たれたわけです。
井口や今江などは調子にのったでしょうね。
逆に打線は打てない。
シーズンからず~~~~っとそうですが、ここも同じ。
初回はあっさりキャッチャーフライ、3回はバント失敗で流れを止めた荒木、最終回にあっさりゲッツーで反撃意欲をなくした森野。
この2人はちょっと気になります。
(もともと荒木のバントはうまくないが、2人揃って明日の朝8時集合で特打ちさせるか(爆))
シーズン中によく見た負けパターンの典型例。
ですが、相手をのせてしまいそうな流れ。
明日、チェンで止めることが必要でしょう。
ただ、CSでは登録すらなかった鈴木、平井を使ってくるのはいいですが、平井がずるずる失点して試合を完全に終わらせたのも……(汗)。
今日の試合
ドラゴンズ 2-5 マリーンズ
M ○成瀬、薮田、内、伊藤、S小林宏-里崎
D ●吉見、鈴木、平井、清水-谷繁
----------
こちらにも参加中→→→




連続完封試合とか、いろいろ止めてくれてたよなぁ……。
- 関連記事
-
- 日本シリーズ第2戦 打線つながりタイに持ち込む
- 日本シリーズ第1戦 吉見打たれ黒星スタート
- 2010ドラフト会議 中日の1位は大野。大石は西武、斉藤は日本ハムが交渉権
コメント
コメントの投稿